![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:34 総数:522311 |
11月11日の給食![]() ![]() さけのちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理のひとつで、大きな鉄板でさけや野菜を焼き、みそ味をつける料理です。給食では、野菜の上にみそだれをからめた角切りのさけをのせて、蒸し焼きにします。 教室からは「ちゃんちゃんってなに?」と話題になり、料理の名前に興味津々でした。 1年生 校外学習3
秋見つけをしたあとは、お弁当を食べました。
いっぱい歩いておなかもすいていて、お弁当をおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習2
公園では、たくさんの秋を見つけていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習1
いい天気にも恵まれて、絶好の校外学習日和になりました。
芝生では、ワクワクした様子でお話を聞いていました。 ![]() ![]() 5年 体育科「ジョギング・なわとび」
今日からジョギングとなわとびを始めました。
ジョギングは、1kmのペース走にチャレンジ しました。 ペアの人に記録してもらい1kmをどれぐらいのペースで走ることができるのか知ることができました。 次回は、自分のペースで各周走れるとタイムもあがりそうですね。 なわとびでは、今自分がどの技が何回できるかチャレンジしました。 「前とび50回はクリアしたぞ。」 「後ろとび30回はできなかったから次回もう一度頑張ろう。」 などなど今の自分の力を確認しました。 次回からさらにできる技を増やしていけるようみんなで高め合っていきたいです。 ![]() ![]() 1年生 図画工作 年賀状をかこう2![]() ![]() 後日持ち帰りますので、どんな年賀状に仕上がったのか、楽しみにしていてください。 1年生 図画工作 年賀状をかこう![]() ![]() うさぎの絵を描く時に、参考になりそうな資料はないか、GIGA端末を使って調べました。 1年生 はじめての検索![]() 今回は、年賀状をかくために使いました。 5年 総合「仕事とわたし」
木曜日に地域の松竹撮影所へ施設見学に行きました。
映画の施設の中の様子やそれぞれお仕事されている様子など、 初めて見るものばかりでみんな興味津々でした。 映画がどのように作られているのか、仕事がどれほど大変なことなのか、 自分の目で学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 総合 松竹撮影所施設見学
総合的な学習の時間「仕事とわたし」の学習で、松竹撮影所へ施設見学に行きました。撮影所の中を案内していただいたり、実際に働いておられる方から仕事内容や思いを話していただいたりしました。子ども達は、「すごいな、初めて見た。」と驚くことがいっぱいあったようです。また、「これは何ですか?」「こんな時はどうするのですか?」とたくさん質問もしていました。貴重な経験から学んだことを今後の学習で生かし、学習を進めていきます。
![]() ![]() ![]() |
|