1年生 国語科
 車の図鑑から、一人一人、説明する文章を書きました。絵も上手にしっかりとかいています。
 
【1年生】 2022-12-09 19:18 up!
 
1年生 図画工作科
 友達の作品の鑑賞をしました。作品の良さをお互いに見合いました。
 
【1年生】 2022-12-09 19:18 up!
 
1年生 国語科
 GIGA端末での資料から説明する文章をまずノートに書いています。
 
【1年生】 2022-12-09 19:18 up!
 
3年生 学級活動
 学級会をしています。自分たちで話し合い、その後振り返りを行いました。
 
【3年生】 2022-12-09 19:18 up!
 
3年生 大根
 食べれそうな大根も見られますが、まだ細くてもっと大きくなってほしい大根もあります。
 
【3年生】 2022-12-09 19:18 up!
 
5年生 社会科
 日本の工業生産の課題について、資料をもとに考えました。
 
【5年生】 2022-12-09 19:17 up!
 
6年生 理科「てこのはたらき」
 どのようなときに、つりあうのかを、おもさと支点からの距離を変えて調べました。
 
【6年生】 2022-12-09 19:17 up!
 
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」3
司会やはじめの言葉、ダンス係、看板係などの役割も自分たちでしました。
最後は全員で「つばめダンス」を踊って楽しみました。
 
【2年生】 2022-12-08 20:27 up!
 
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」2
【2年生】 2022-12-08 20:27 up!
 
2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」
自分の作ったおもちゃを他の人たちにも遊んでもらおうということで、学習の最後に1年生を招待しました。
どうやったら楽しんでくれるのか。を考えて遊び方やルールを考えました。
当日はドキドキしながらも優しく教える姿がかわいかったです。
【2年生】 2022-12-08 20:27 up!