5年生 社会科
すばらしい工業製品が、どのようにして生産されているのかを考えました。
【5年生】 2022-12-08 20:27 up!
5年生 音楽科
威風堂々のリコーダーを学習をしています。演奏順を確認しました。
【5年生】 2022-12-08 20:27 up!
4年生 国語科「プラタナスの木」
教材文から出来事や登場人物の気持ちを読み取りながら、学習をしています。
【4年生】 2022-12-08 20:27 up!
3年生 社会科
京都市の人口がどのように変わってきたのか、市の大きさがどのようになっていったかなどを資料から調べて、話し合いました。
【3年生】 2022-12-08 20:26 up!
3年生 体育科「ハンドベースボール」
ハンドベースボールに取り組んでいます。チームで、対戦してどのように守ればよいかなどを考えて活動しています。
【3年生】 2022-12-08 20:26 up!
3年生 大根
大根が少しずつ太くなってきています。まだまだ、太い大根とはいきませんが、土から出てきているところが太く大きくなっています。
【3年生】 2022-12-06 20:58 up!
5年生 体育科「走り幅跳び」
走り幅跳びで、自分のめあてにそって記録に挑戦しています。
【5年生】 2022-12-06 20:58 up!
6年生 茶道体験教室 2
子どもたち同士でお茶をたてて、お茶を出すような形で行いました。学校長も子どもたちに立ててもらったお茶をいただきました。子どもたちからは、思っていたよりも苦くなかったという声やおいしかったという声を聞きました。
【6年生】 2022-12-06 20:58 up!
6年生 茶道体験教室 1
本日も6年生の1クラスの茶道体験教室を行いました。抹茶をいただくときの作法などを学びました。
【6年生】 2022-12-06 20:57 up!
図書ボランティアさんによるクリスマスイベント
今年も給食時間に教室に来ていただき、これまでに作っていただいた本のしおりをプレゼントしていただきました。とってもかわいらしいしおりを子どもたちは喜んでいました。
図書ボランティアの皆様、パネルシアターとすてきなクリスマスプレゼントをありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-12-05 20:39 up!