京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up16
昨日:67
総数:673858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 社会科

画像1
画像2
 すばらしい工業製品が、どのようにして生産されているのかを考えました。

5年生 音楽科

画像1
画像2
 威風堂々のリコーダーを学習をしています。演奏順を確認しました。

4年生 国語科「プラタナスの木」

画像1
画像2
 教材文から出来事や登場人物の気持ちを読み取りながら、学習をしています。

3年生 社会科

画像1
画像2
画像3
 京都市の人口がどのように変わってきたのか、市の大きさがどのようになっていったかなどを資料から調べて、話し合いました。

3年生 体育科「ハンドベースボール」

画像1
画像2
 ハンドベースボールに取り組んでいます。チームで、対戦してどのように守ればよいかなどを考えて活動しています。

3年生 大根

画像1
画像2
 大根が少しずつ太くなってきています。まだまだ、太い大根とはいきませんが、土から出てきているところが太く大きくなっています。

5年生 体育科「走り幅跳び」

画像1
画像2
 走り幅跳びで、自分のめあてにそって記録に挑戦しています。

6年生 茶道体験教室 2

画像1
画像2
画像3
 子どもたち同士でお茶をたてて、お茶を出すような形で行いました。学校長も子どもたちに立ててもらったお茶をいただきました。子どもたちからは、思っていたよりも苦くなかったという声やおいしかったという声を聞きました。

6年生 茶道体験教室 1

画像1
画像2
画像3
 本日も6年生の1クラスの茶道体験教室を行いました。抹茶をいただくときの作法などを学びました。

図書ボランティアさんによるクリスマスイベント

画像1
画像2
画像3
 今年も給食時間に教室に来ていただき、これまでに作っていただいた本のしおりをプレゼントしていただきました。とってもかわいらしいしおりを子どもたちは喜んでいました。
 図書ボランティアの皆様、パネルシアターとすてきなクリスマスプレゼントをありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp