京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up39
昨日:74
総数:430396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

1年 算数 「いくつと いくつ」

 数図ブロックを動かしながら「5と2は7。」「5と4は9。」と言って,6・7・8・9・10が「5といくつ」なのかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語 「漢字の学習」

 「春」という漢字を習いました。画数が増えて難しくなってきましたが,一画一画ていねいに書きました。
画像1
画像2

1年 体育 「リレーあそび」

 3つのグループに分かれて「リレーあそび」をしました。
 一生懸命走ってリングバトンをつなぎます。コーンの周りを小さく回るように頑張りました。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜たねまき日和〜

画像1
画像2
天気に恵まれ,絶好のたねまき日和の今日!

ひまわりとホウセンカのたねをまきました!

久しぶりのたねまきに終始

ワクワクしている様子でした!

これから,みんなで協力して水やりを行い

大きく成長させていこうね!

Sun Light 3年生〜図工の学習〜

画像1
画像2
画像3
くるくるランドの学習がはじまります!

今日は,どんな作品にするか

アイデアスケッチをしました!

自由な発想で描いていて,作品作りが

楽しみです!

Sun Light 3年生〜1年生を迎える会に向けて〜

画像1
画像2
一年生を迎える会に向けて
準備を進めています!

今年度も,動画を撮影しお祝いするのですが,
少しでも1年生に楽しんでもらえるように
みんなで考えました!

動画の撮影もみんなでがんばろうね!

Sun Light 3年生〜算数の学習〜

画像1
画像2
画像3
わり算の問題をつくって

クイズを出し合いました!

同じ数ずつ分けると
1人分が何個になるかや,

○人に分けると何人に分けられるかなど,

問題を工夫しながら作っていました!

クイズも楽しんで出し合っていました!

今日の給食 5月2日(月)

画像1
画像2
     麦ごはん
     牛乳
     肉じゃが
     もやしの煮びたし

2年 国語 「ともだちを さがそう」

 グループに分かれて「ともだちをさがそうクイズ」をしました。

 「紺色の服を着ています。」
 「しまもようの服です。」
 「眼鏡をかけています。」

 など,友達が伝えるヒントをよく聞いて,教科書の挿絵から迷子を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

Sun Light 3年生〜図工の学習〜

画像1
画像2
画像3
絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

で完成した作品の鑑賞会を開催しました。

自分の作品の頑張ったところや工夫したところ,

友だちの作品のよさや工夫を見つけました!

色や形に注目して,

「面白い作品だな〜」「○○に見えるな〜」など

鑑賞会を楽しみました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 56年ケータイ教室 6年制服採寸15:30〜16:30
12/13 3年社会見学 わ246年フッ化物洗口 SC ALT
12/15 学校安全日 ALT  完全下校13:20 個人懇談会13:30
12/16 完全下校13:20 個人懇談会13:30 135年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp