京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:23
総数:365503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たんぽぽ 東山総合支援学校養正サテライト施設訪問

11月16日(水)に東山総合支援学校養正サテライト施設を訪問しました。
養正サテライト施設では,図書館やカフェの利用をさせていただき,
そこで学習しているお兄さん・お姉さんのかっこいい姿を見せていただきました。
カフェでは地域の方々と一緒にラジオ体操もさせてもらい,
支援学校の生徒さんと地域の方々の温かさにも触れさせていただきました。
質問タイムでは,たくさん質問をすることができ,
「今度は,みんなの好きな本について教えてね。」というお兄さんのリクエストにこたえるべく,
国語の学習を頑張っています。
画像1
画像2

5年生 茶道教室

 11月25日(金)に2回目の茶道教室がありました。今回はお茶を点てる人とお茶をいただく人に分かれて体験しました。お茶を点てることに苦戦している子どももいましたが,最後まで頑張っていました。体験後には,お茶の先生に色々な質問をして学びを深めました。
画像1
画像2

5年生 ふれあい学習「なりたい自分になるために」

 5年生のふれあい学習では「なりたい自分になるために〜働くことについて考えよう〜」というテーマで学習をしています。今年も生き方探究館でのスチューデントシティ学習はありませんが,社会の仕組みや働くときに大切なことなどを少しでも学んでほしいと思い,「三錦スチューデントシティ」を行います。
 先週から今週にかけて,求職票を書き,面接を行いました。面接では,自分の考えを伝えようと頑張る姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp