![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328221 |
5年 ご飯とみそ汁 パート2![]() 炊きあがっていく様子を観察することができました。 普段の生活に生かしていけるといいですね! ![]() 1年 パスゲーム2
体育で学習している「パスゲーム」が
どんどん上手になっています。 味方がボールを持ったらゴールに向かって走ったり、 相手チームがパスを出す時にジャンプをして邪魔をしたり、 自分たちで考えて動いています! ![]() ![]() ![]() 5年 ふりこの動き![]() ![]() ![]() 今日は、実際に自分でふりこをふってみて ふりこの速さについて考えました。 6年 修学旅行
6年の子どもたちは、よく寝てよく食べて、
全員元気に2日目の活動に入りました。 5年 静かに眠れ![]() ![]() 歌詞の意味や曲の様子などを交流し合い 実際に歌ってみました。 リコーダーの低いドの音が出てくるので 子どもたちは少してこずっているようでした。 1年 生活科「あきといっしょに」![]() 一組のお友だちをお客さんとして招待して、たくさんのおもちゃを遊んでもらいました。 自分たちが作ったおもちゃの説明をしたり、 一緒に遊んだりととても楽しそうな様子でした。 ![]() 3年 社会見学 その9![]() ![]() ![]() 消防車のはしご車35mの高さを子どもたちに下から見てもらいました。 担任が小さくなって見えていたと思います。 5年 ご飯とみそ汁 パート1![]() ![]() 各担当に別れて、グループのご飯とみそ汁をつくり お昼ご飯で食べました。 5年 社会見学パート2 朝日新聞工場![]() ![]() ![]() 新聞工場では、 新聞ができるまでの流れ 新聞はどうやって印刷されているのかの見学等 たくさん説明してもらいました。 1年 お正月のたべもの(1組)![]() ![]() ![]() 今回は「お正月のたべもの」について。 おせち料理に込められたねがいなどを教えてもらいました! 最後には、「むすびこんにゃく」の作り方を教えてもらい、 スポンジを使って、作る練習をしました! ぜひご家庭でも一緒に作ってみてください!! |
|