京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up13
昨日:43
総数:905488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

農産物品評会!

 12月1日に大宮小学校の体育館でありました。いつも畑でお世話になっているMさんにお話しができました。いつもありがとうございます。大根の収穫,よろしくお願いします。
画像1
画像2

3年の外国語活動!

 カード作りをしました。丸や三角・四角などの形を使って楽しいカードを先生のお店で英語でやりとりをしてもらい作りました。できたカードを友だち同士交流して見せ合いました。
画像1
画像2

居住地交流

画像1
画像2
画像3
支援学校のお友達との交流でお楽しみ会をしました。一緒にダンスをしたり、ボーリングやいすとりゲームをしたりしてとても楽しい時間をすごしました。すぐに仲良くなって、とても優しく接しているのが印象的でした。

6年 中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
実際に中学校での授業を体験して、子どもたちもとても楽しそうでした。

6年 中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
今日、子どもたちと一緒に中学校体験へ行ってきました。
中学校の進学にむけて、中学校での授業体験や部活動見学などをしました。

クリスマスリース

画像1画像2
朝顔のつるで作ったクリスマスリース。かわいらしくできあがりました。

保健体育・音楽

画像1
画像2
画像3
保健体育では、素早く動いて整列。そして、バスケットボールを楽しんでいました。

音楽では、言葉でリズム遊びを楽しみました。

英語・家庭科

画像1
画像2
画像3
英語の学習では、季節の言葉を学習し、しおりやカードを作っていました。

家庭科では、ミシンとアイロンを使って、お箸ケースを製作していました。

数学

画像1
画像2
画像3
数学の学習では、頭を悩ませながら楽しんで考えていました。

中学校授業体験

画像1
画像2
画像3
ドキドキワクワクしながら、中学校へ行ってきました。

授業の内容に興味津々。
集中して頑張っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp