![]() |
最新更新日:2025/08/31 |
本日: 昨日:42 総数:906587 |
学習発表会!
今日は、2回目の本番でした!みんなで力を合わせて本番に臨めました!
![]() ![]() 図工 版画すすめています![]() ![]() ![]() こつこつ丁寧に彫っています。 社会 どのマスメディアが1番便利?![]() ![]() ![]() さまざまな情報を得られるマスメディア テレビやラジオ,新聞,インターネット,雑誌の中で 1番便利なものを座標軸で考えました! なぜその場所にしたのかの理由をたくさん話し合っていて 交流がとても活発でした(#^.^#) 国語 伝記を読もう![]() ![]() ![]() 自分たちでも伝記を読みました。 そこから事実をもとに感じたことや考えたことを 文章にして友達と交流しました! 外国語の発表会
自分達でストーリーを考え、みんながわかる英語を使って発表します。
どんなお話になっているのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 外国語の発表会
外国語の発表会に向けて、準備を進めています。
既習の表現を使って、それぞれが物語を考え、劇やペープサート、紙芝居などで発表します。 ![]() ![]() ![]() 大宮農園の大根の収穫!
抜く順番を抽選で決めました!「低学年からにしよう!」と3年生。1年生も「さきに抽選していいよ。」と優しい声かけが聞こえました。
![]() ![]() 2年お話のさくしゃになろう![]() ![]() 今日は、始めの絵から登場人物がどんなことをしたら、 楽しいお話になるかを考えました。 悩んでいる友達には、 「それからどうする?」 「こうしたら、おもしろくなるかな」 と相談しながら、出来事を決めることができました。 2年「図をつかって考えよう(3)」![]() ![]() 問題文から図をかきました。 「問題文のここから、こっちの方が短いよ」 「あまりを足せば出せるね」 と、話し合いながら問題に取り組んで、 正解した時には、皆で喜んでいました。 算数科「ものとひとのかず」
算数科「ものとひとのかず」の単元では、タブレットを使い図を作成しました。
作った図を見ながら説明して、友達の考えを共有することができました。 ![]() ![]() |
|