![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
3年 国語科「漢字の意味」
漢字の意味を考え,文を作りました。授業の最後には,これまでに習った漢字を見てながら,同じ読み方の漢字を使って漢字クイズを作りました。
![]() ![]() ![]() 4年 よりよい話し合い
国語の学習では、「よりよい話し合い」をするために司会・記録・時間・参加者と役割りを意識しながら話し合いを進めています。とはいえ、みんなの意見をまとめていくのは難しいようで、苦戦をしている場面もありました。経験を重ねていくことで、よりよい話し合いができるようになってほしいと思います。
![]() 6年 6年2組会☆![]() ![]() ![]() どんな活動をしたいのかをみんなで意見を出し合う中で,どうやってみんなが納得するように決めていったらいいのかも意見を出し合い,積極的にみんなが発言していました。 無事,最後にはみんなの意見がまとまり,ミッション達成の会で何をするかを決めることが出来ました。 6年 1年生との交流![]() ![]() ![]() うまくいった所,うまくいかなかった所があったようなので,それをもとにさらに話し合いを進め,もう一度実行していきたいと思います。 6年 体育 6年生らしい姿![]() ![]() ![]() 毎時間,ねらいとする技が変わるので,その日によって場を変えていますが,指示を聞いて本当に素早く準備や片づけをおこなうことが出来ています。 どんどん技のレベルも上がってきて,楽しくなってきています。 6年 体育 タブレットを活用しながら![]() ![]() ![]() 自分の技の成長も時間を追うごとに見ることが出来,有効に活用することが出来ています。 6年 社会 自分で学ぶ力![]() ![]() ![]() 少ない時間の中で黙々と各自が学習に取り組む雰囲気が本当にすばらしいなと感じています。 4年 ものの温度と体積
理科の「ものの温度と体積」の学習では、金属を熱したり、冷やしたりしてみました。金属でできた球を熱すると体積が大きくなり、その球を水で冷やすと体積が小さくなるということが分かりました。
![]() ![]() ![]() 4年 What do you want?
外国語活動の「What do you want?」の学習では、作ったピザを紹介しました。ただ紹介をするだけでなく、今まで習ってきた「Do you like 〜?」などの表現などを使い、やりとりも加えながら紹介をすることができました。
![]() ![]() ![]() 5年☆12月の朝会![]() ![]() また、図工などの表彰もしてもらいました。みんなで拍手を送り合い、心温まる時間になりました。 |
|