京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:25
総数:510260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

先生クイズ

画像1
画像2
画像3
先生のスポーツや動作について
できることをインタビューしました。He/She can〜very wellと
Who is he/she?
どの先生がどんなことが得意なのか3ヒントクイズにして出し合いました。とても盛り上がっていました。

【3年生】外国語活動「This is for you.」

画像1
形や身の回りの物の言い方を知り、ALTの先生と隠れたカードを当てるゲームやカードの下に隠れている星を探すゲームをし、楽しく学習しました。

【3年生】国語「短歌を楽しもう」

画像1
短歌を声に出して読み、言葉の調子や響きを楽しみました。
また好きな短歌を選び、グループで発表し合いました。

【3年生】算数「分数」2

画像1
1Lますの図や数直線を使い、分数のたし算のしかたを考えました。

天・大・中・小

画像1
画像2
画像3
今日のボールあそびの時間には「天・大・中・小」というゲームをしました。
初めてのゲームで少し難しかったけれど、たくさん遊んで慣れていきたいと思います。

復習

2学期までに学習したことを振り返りました。

冬休み明けにはプレジョイントプログラムもあるので今のうちにしっかり思い出しておいてほしいですね!
画像1画像2

ボールけり

画像1
画像2
画像3
「〇〇さん!」
「いくよ〜!」
と、声をかけ合いながらパスを出し合ってます。

ボールあそび

画像1
画像2
画像3
相手の胸元をめがけてボールが投げられるようになってきました。

クリスマスリース作り3

画像1画像2
 飾り作りの時に、
「先生、すきまちゃん作っていい?」
と、以前の図画工作の学習で取り組んだ【すきまのすきなすきまちゃん】を作りたいと尋ねてくれた子がいたので
「もちろん!いいよ!」
と伝えると、すきまちゃんが大人気に♪

色の違うモールをねじって、おしゃれに仕上げる姿もみられました。

可愛いオーナメントが1つ増えましたね!

クリスマスリース作り2

画像1画像2画像3
モール等の材料をたくさん準備していただきありがとうございました。
自分の作品はもちろん、友だちの作品を見て
「かわいい。」
「いいね!それ!」
と、とても楽しそうに作品作りに取り組む子どもたちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp