4年3組 保健の学習
よりよく生活するために、自分ができることを考え、伝え合いました。
【4年生】 2022-11-18 19:00 up!
3年生 総合的な学習の時間
GIGA端末のロイロノートを使って、調べた国をグループでまとめています。
【3年生】 2022-11-18 18:51 up!
理科室の本
理科室に入ったところには、調べるための本を立てかけています。今は、6年生の地層のための本が並んでいます。
【学校の様子】 2022-11-18 18:51 up!
5年生 家庭科
整理・整頓の仕方を考え、工夫したことを友達と交流しました。
【5年生】 2022-11-18 18:51 up!
5年生 理科「もののとけ方」
水に溶かした食塩やミョウバンは、どこにいったのか、蒸発をさせて確かめました。
【5年生】 2022-11-18 18:51 up!
2年生 とれたお芋
たくさんではありませんが、立派なお芋がとれました。
【2年生】 2022-11-18 18:51 up!
2年生 稲干し
稲刈りの後、稲干しをしました。しばらく、干しておきます。
【2年生】 2022-11-18 18:51 up!
ネイチャーランドの様子
ネイチャーランドは、秋の様子を見せています。落ち葉が増えてきました。6年生が、落ち葉を集めて、ネイチャーランドをきれいにしてくれています。
【学校の様子】 2022-11-16 18:16 up!
6年生 総合的な学習の時間
地震への備えについて、学習をしています。グループで調べたことをもとに、ロイロノートで交流しています。
【6年生】 2022-11-16 18:16 up!
2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」
自分で考えたおもちゃ作りをしています。いろいろな材料から、考えておもちゃ作りを頑張っています。
【2年生】 2022-11-16 18:16 up!