京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up2
昨日:215
総数:831658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

選書会

 本日、放課後に選書会が行われました。
 どんな新刊が入ってくるか楽しみですね。
画像1画像2画像3

カレンダー配布

 昨日のカレンダー配布の様子です。


カレンダー配布

 カレンダー配布は、毎年行う八条中の伝統的な取り組みの1つです。
 それぞれのグループが協力しながら、しっかり届けることができていました。
画像1
画像2
画像3

カレンダー配布

 配布の様子です。
 気持ちよく迎えていただき、受け取っていただきました。
画像1
画像2
画像3

カレンダー配布

 カレンダー配布の様子です。
画像1
画像2
画像3

カレンダー配布

 八条中学校の伝統行事である、カレンダー配布を実施しています。
日頃の感謝の気持ちを伝えたり、自分たちで一生懸命作ったものを受け取ってもらえると、自分たちも気持ちがいいですね。
画像1
画像2
画像3

カレンダー配布

 本日、カレンダー配布を行います。
 町別に分かれて、配布に出かけました。
画像1
画像2

授業の様子<柔道>

体育の授業で、柔道を学習しています。

1年2組の体育では、固め技の練習をしていました。

感染症に気をつけしっかり消毒・マスク着用しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(12/06)

 2年生美術の授業では印を作成しています。
 3年生理科の授業は実験を行い、動画をタブレットで撮影しています。
 3年生技術ではパソコンで色の配列を行い、色鮮やかな国旗などを作成しています。
画像1
画像2
画像3

5組(理科の授業)

 理科の授業でカイロを作っていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 選書会
12/14 3年生 薬物乱用教室

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp