![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205387 |
4年 あいあい学習
12月のあいあい学習は「LGBT」についてです。「食事のあと、妹は片づけを頼まれるが、兄は頼まれない」「ランドセルの色は、男の子が黒で女の子は赤である。」「同じ仕事をしていても男性の方が給料が高い」「トイレは、男は男性用トイレ、女は女性用トイレを使う」など、様々な例を取り上げ、「あっていい違い」「あってはいけない違い」「どちらともいえない」の3種類に分けました。様々な意見がありましたが、体のつくりが違っても、男だから女だからと決めつけてはいけないという話になりました。
![]() 6年 オープンスクール その3![]() ![]() ![]() 6年 オープンスクール その2![]() ![]() ![]() 6年 オープンスクール その1![]() ![]() 4年 マット運動
体育では、マット運動の学習が始まりました。今日は、1回目の授業だったので準備や体慣らしの仕方を確認しながら進めていきました。その後は、自分が何の技ができるのかを確かめていきました。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「This is for you.」
チャンツや見本のカード作りを通して,「What do you want?」「〇〇 please.」の言い方に慣れました。子どもたちは色々な形を組み合わせて,クリスマスツリーや家を作っていました。
![]() 3年 算数科「分数」
分数の学習に取り組んでいます。この日は2年生での学習を思い出しながら,「1mの〇分の△」といった表し方を学習しました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
京都市の人口やくらしの様子がどのように変化してきたのか,資料を見て調べました。気付いたことや分かったことを進んで話す姿がすてきでした。
![]() ![]() ![]() 【2年】生活科 もっともっとまちたんけん
町探検に出かける計画を立てています。町探検での約束をみんなで確認した後,グループごとに調べたいことをまとめました。町探検に行ける日を楽しみにしています。
![]() ![]() 【2年】国語科 わたしはおねえさん
「わたしはおねえさん」の学習を進めています。1の場面を読んで,すみれちゃんがどんな人物かについて考えました。教科書をよく読んで,みんなで交流することができました。
![]() ![]() |
|