![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417055 |
国語科「馬のおもちゃの作り方」![]() ![]() ![]() しゃしんを見ながら、ざいりょうや道ぐ、作り方などのメモをつくりました。 書きおわったら、友だちと読み合ってアドバイスもしています。 読み聞かせ![]() 朝の日課(にっか)![]() 朝、とう校した人から、「水やり行ってきまーす」とせわをしに行きます。 「20日でそだつんですよ!」と教えてくれましたね。楽しみです。 めんこ大会![]() 秋みつけ
生活科の時間に、田中神社に秋みつけに行きました。先日の下鴨神社と違った秋をたくさん見つけることができました。田中神社のクジャクを初めて見て、みんな喜んでいました。今度は,見つけたものを使って作品を作ります。どんな作品ができるのか楽しみですね。
![]() 就学時健康診断![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は
小型コッペパン 牛乳 きのこスパゲティ ほうれん草のソテー でした。 今日のきのこスパゲティは大人気!!初めて食べるきのこスパゲティの味に感動でした。 きのこが苦手と言っていた子も、一口食べると「おいしい!」とびっくりした様子。あっという間に完食でした。 今日もおいしくいただきました。 ![]() エコクッキング![]() ![]() ![]() 5年生は環境学習の一環としてエコクッキングに挑戦しました。エネルギーを大切に使ったり、食材を無駄なく使ったりすることを学びました。手際もよく、自分たちから進んで後片付けまでがんばる5年生。とっても素敵でした。出来上がったご飯もおいしくいただきました。おうちでも話題に取り上げてほしいです。 算数科「三角形と四角形」![]() きのう学しゅうした「3本(4本)の直線にかこまれている」という言ばをつかって、わけを話していました。 今日新たに、「辺」「ちょう点」という言ばをおぼえました。 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」![]() ![]() 四分音ぷ、四分休ふ、八分音ぷ、八分休ふ、それぞれの長さをいしきして手をたたいたり、ゆび番ごうに気をつけてけんばんをふいたりしました。 |
|