![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591639 |
【4年生】全盲で車椅子のミュージシャン、山下純一さん
明日30日(水)全盲で車椅子のミュージシャン、山下純一さんの演奏・講演会をお聴きします。今日は、事前に山下さんがどんな活動をされているのかを校長先生と一緒に学習しました。子どもたちは、どんな演奏を聴くことができるのかとても楽しみにしていました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】どのように演奏すればいいかな
音楽科では「陽気な船長さん」という曲をリコーダーで演奏しました。どのような演奏をすると、旋律の特徴を生かして演奏することができるのかについて話し合いました。「スタッカートのふきかたに気を付けて、強くふきすぎないようにしたらいい。」「音をのばすところは、しっかりとのばして演奏するといいと思う。」と、互いの音をよく聴き合って話し合い、話し合ったことを生かして演奏していました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】プラタナスの木
国語科では「プラタナスの木」という物語を読み、登場人物がどのように変化しているのかについて考えました。教科書の本文を確かめながら「この場面では、」「ここでは、気持ちが変わっている。」と登場人物の行動や気持ちの変化について話し合いました。
![]() ![]() ![]() もっともっと町探検【2年生】
6月の町探検をしましたが、12月にも町探検をします。12月は「みんなで発見!岩倉南まちの調査隊」を結成して、岩倉南のおすすめの場所にインタビューをしたり、写真を撮りに行ったりします。今日はそれぞれが行きたい場所を決めました。次からはその場所のことを調べてインタビュー内容を決めていきます。来週探検があるのでみんなウキウキです。
![]() ![]() ![]() 理科だより6年「火山灰の観察」
火山について学習しています。
今回は2種類の火山灰を観察しました。 ・大山火山灰・・・鳥取県大山の火山灰・いろいろな鉱物を含んでいます。 ・姶良火山灰・・・九州にあった姶良火山の火山灰。ガラス質を多く含んでいます。 鉱物の種類を確かめたり,含まれているガラス破片をスケッチしたり,みんな真剣に観察していました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】保健「健康なくらし」![]() ![]() 【3年生】「はじめての校外学習」3![]() ![]() ![]() 【3年生】「はじめての校外学習」2![]() ![]() 【3年生】社会科「はじめての校外学習」1![]() ![]() まどからこんにちは【2年生】
図画工作科の学習では、光のプレゼントが完成しましたが、引き続きカッターを使って、次の作品づくりに取り組んでいます。みんなカッターの使い方がとても上手になっているので自分が切りたい窓の形にたくさん切っています。面白い作品がたくさんできそうなので出来上がりがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|