京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up32
昨日:51
総数:473762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 テストの時間

画像1
学期末です。

まとめのテストに取り組んでいます。

随時,持ち帰っていますので,

ご確認をお願いします。

5年 糸ノコパズル

完成が近づいてきています。

素敵な作品がそろいます。

また,個人懇談会の際に見てください!
画像1
画像2

5年 楽しい英語の時間

いつも賑やか!

楽しそうです!

英語を使って,お店屋さんごっこをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 島津製作所の歴史を知ろう

1日(木)に、島津製作所の記念館に行きました。
島津製作所の歴史や創業者の思いを動画や実際の製品などを見ながら調べました。
はじめての校区外での学習ということもあり、とても楽しみにしていたようで、たくさんのことを学ぼうと真剣にメモを取る姿が見られました。

帰りには、「また行きたい」など、さらに興味をもったようです。これからも、総合的な学習の時間で島津製作所について調べていく予定です。
画像1
画像2
画像3

クリスマスリースが できました  (ひまわりがっきゅう)

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいがそだてた
あさがおのつるで
クリスマスのリースをつくりました。

 リボンをまいて、
プレゼントやボンボンを
つけました。

 これからのきせつにぴったりの
すてきなリースができました。

ラスト調理実習 5

画像1
画像2
画像3
最後は炒める!!
油のはねにも気をつけながら、じっくり炒めていきました。

ラスト調理実習 4

画像1
画像2
画像3
そして、ベーコンに巻く作業!!
なかなか巻きずらい・・・。けど、みんな上手にまいていました。

ラスト調理実習 3

画像1
画像2
画像3
にんじんが硬く切るのが難しい人が多かったです。

ラスト調理実習 2

画像1
画像2
画像3
メニューは「野菜のベーコン巻き」

ラスト調理実習

画像1
画像2
画像3
小学校生活最後の調理実習をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp