京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

環境美化部会

画像1
画像2
画像3
本日、学校運営協議会の環境美化部会の皆様が、プランターの整理をしていただき球根を植えていただきました。
毎年行っていただいていることではありますが、感謝です。
ガーデニング部のみんなが用意してくれてたカードを指して準備完了です。
3月の卒業式や4月の入学式には色とりどりの花が咲いて卒業の門出や入学の花道を飾ってくれると思います。寒い中ではありましたが本当にありがとうございました。

12月『人権月間』

画像1画像2
12月は「人権月間」
3年生は、校長先生に人権講話をしていただき、社会にある差別、偏見などについて考えを深めました。未だに世の中には、たくさんの差別や偏見が残っているといえます。どうすればなくせるのか考え、行動する事に気付いてもらいたいと思いました。
1年生は、日本視覚障害者団体連合の松永 信也様にご来校いただき本日、ご講演をしていもらいました。残念ながら学級閉鎖もある中なのでリモートでの実施となりましたが、子供たちの心に響く話を語っていただきました。障がいのある人も、そうでない人も共に幸せに生きていく社会にするためにどうすればいいのか考えていきましょう。
2年生も今週末に人権学習が控えています。聞く心をもって講演を期待してください。良い学習にしましょう。

緊急 PTA保体委員 家庭教育学級 中止のお知らせ

明日の12月6日(火)PTA保体委員による家庭教育学級を急遽中止させていただくこととなりました。参加申込くださった方々には大変申し訳ございません。ご理解いただきますよう、よろしくお願い致します。

令和4年度 小中交流部活動体験 中止のお知らせ

12月3日(土)に開催する予定の小中交流部活動体験ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点より中止とさせていただきます。予定されていた児童・保護者の方々には大変ご迷惑をおかけします。今後ともご理解,ご協力をよろしくお願いします。

小中交流部活動体験教室中止のお知らせ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp