京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:190
総数:587154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

安中の妖怪 1年美術

 1年生の美術の授業では、「安中の妖怪」を作っています。粘土で形を作るまで作業が進んでいます。色を付けて完成するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 クラス合唱発表会

1年生は、10月7日(金)に行われる合唱発表会で学年合唱として「We'll Find The Way」を歌います。これまでの練習の成果をクラス発表という形で披露する発表会を9月26日(月)に行いました。コンクール形式で行われた発表会は、緊張しながらも各クラスの団結力をアピールする良い機会となりました。お互いに評価し合い刺激し合うことで、合唱発表会本番に向けての今後の課題や目標を確認することができました。本番は、各クラスの力が学年として一つとなり、さらに大きな力を学年合唱という形で発揮してくれるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員選挙 告示

 2日間の定期テスト2の日程が終わりました。一生懸命テスト勉強に取り組んだ生徒のみなさん本当にお疲れさまでした。
 10月26日(水)に行われる生徒会本部役員選挙の告示が終学活でありました。放送による選挙管理委員長による話の後,各クラスの選挙管理委員が説明をしました。生徒会本部役員も新旧交代の時期がやってきました。1・2年生のやる気のある生徒のみなさんの立候補を期待しています。
画像1画像2

定期テスト2

 今日から2日間、定期テスト2が実施されます。今日と明日で3教科ずつ、計6教科のテストがあります。今朝はいつもより早く登校して、テスト直前の対策に取り組む生徒の姿も多く見られました。どの学年のどのクラスの生徒も前向きに精一杯頑張っています。
画像1
画像2
画像3

PTA あいさつ運動

 9月21日(水)朝からPTAのあいさつ運動がありました。今日から始まる定期テストに向けて、手作りの応援メッセージカードを使って、生徒たちに熱いエールを送っていただきました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 〜ソフトテニス部〜

 9月17日(土)安祥寺中学校で、ソフトテニス部の秋季大会予選リーグが行われました。初戦の向島秀蓮小中学校には、1−2で敗退しましたが、次のVS洛水中戦には、2−1で勝利し、1勝1敗で10月に行われる全市大会にコマを進めました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 9月21日(水)22日(木)に実施される定期テスト2に向けて,3年生では,9月17日(土)午前中に土曜学習会が行われました。参加した生徒は、集中して自学自習に取り組みました。
画像1画像2

2年 クラス合唱発表会

 2年生は、10月7日(金)に行われる合唱発表会で学年合唱として「HEIWAの鐘」を歌います。これまでの練習の成果をクラス発表という形で披露する発表会を9月9日(金)に行いました。各クラスの取り組みをお互いに評価し合うことで、本番に向けての今後の課題や目標を確認する素晴らしい機会となりました。各クラスの力が学年として一つとなり、さらに大きな力を学年合唱という形で本番に発揮してくれるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年生 朝の学習会 〜定期テスト2に向けて〜

 1年生では、定期テスト2に向けて、朝の学習会にも取り組んでいます。普段よりも早い登校時間になりますが、自主的に参加して学習に取り組む生徒が増えています。
画像1
画像2

学習会 〜定期テスト2に向けて〜

 9月21日(水)・22日(木)の定期テスト2に向けて、13日(火)からのテスト前習慣に、全学年で学習会に取り組んでいます。6時間の授業が終わってからの取組になりますが、生徒たちは皆、真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp