![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:91 総数:1176076 |
学校(1年生科学センター学習)の様子その14
化学領域と生物領域の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その3
調理実習の様子です。たれも自分たちで作りました。感想を聞くと、「おいしい」と笑顔で答えてくれました。
![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その2
調理実習の様子です。おいしそうに蒸し上がっています。
![]() ![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その1
2年生家庭科の授業で調理実習をしました。メニューは「水菜の肉巻き蒸し」です。技術の授業で栽培している水菜を使って、調理しています。教室内には、蒸し上がったいいにおいがしていました。
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その13
展示学習の様子です。
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その12
物理領域の学習です。
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その11
展示学習の様子です。自分の影の色は、何色なんでしょう?地震体験ができる展示もあるようです。
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その10
展示学習の様子です。
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その9
展示学習の様子です。リアルな恐竜の模型です。
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その8
物理領域の学習です。実験を通して、身近にあるが、あまり知られていない音波や電磁波などの「波」に秘められた科学について学んでいます。
![]() ![]() |
|