![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:94 総数:834432 |
6年生 TSグローバルコミュニケーション活動 1
ステージの仲間との英語での関わりを通して、相手を意識したコミュニケーションの力を身に付けることに挑戦しました。 4年生 体育 「サッカー」
今,日本中が熱狂しているサッカーワールドカップ。
子どもたちの中にも,熱烈なサポーターがいるようで 時折,サッカーの話で盛り上がることもあります。 そんな中,4年生でも体育の授業では サッカーの学習が始まりました。 今日は,チームごとにパス練習をしました。 キックにもいろいろ種類がありますので これから学習を進めていく中で慣れていきましょう。 寒空の下,楽しそうに活動していました。
向島秀蓮だより12月号6年生 書写「思いやり」
「ひらがなや画数の少ない漢字はやや小さめに書く」「文字と文字のあきに気をつける」などのポイントを一つ一つ確認しながら書いていました。 6年生 今週の道徳の学習!
頑張れば必ずできるという保証はないが,難しいからと初めから諦めるのではなく,難しいことだからこそ頑張るということの大切さについて考えることができました。 1組 「みんなのえいご」その2
1組 「みんなのえいご」
ロイロノートで送られてきた「オーダーシート」を見て買い物をします。
2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 5
牛乳パック・うちわ・車チームです。
2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 4
紙コップチームです。
2年生 生活科 うごくおもちゃパーティ 4組 3
磁石チームです。
|
|
|||||||||