![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:131 総数:820219 |
【7年生】華道体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際のお花にふれ、「いけばな」体験を通して、『ほんもの』の良さを肌で感じ取れる機会となったのではないでしょうか。 「よく観察すること、ここを斬るぞの決断力、どういけるかの想像力、何から進めよう?の段取り力」が身に付きます。 また、お花は一度根っこから切られたもの。 もう一度活かすことで、お花からたくさんのエネルギーがもらえます。」講師の先生の言葉通りの体験になったのではないでしょうか。 1日、お花と向き合った「こころ」で、明日からもがんばろう7年生!! 【7年生】華道体験1![]() ![]() 「活け花」と表記することもあるように、花や枝、葉、茎などを素材とし、新たな生命を吹き込むこと。 講師の先生が言う、一つ一つのお花と向き合うことは、「一つ一つの命と向き合うことです。」という言葉に、7年生も真剣に耳を傾ける様子が見られました。 「これは、センスが問われるな…。」と熟考する生徒もいれば、「先生、私の身て見て。」と積極的に声をかけてくれる生徒もいました。 「きれいだし、心が落ち着くね。」と花を愛でる生徒に声をかけると、 「お花を扱うので、いつも以上に過敏になりますよ。」と応えてくれました。 「お花で過敏…カビン…花瓶…あ!」ナイス7年生!! 6年生 「ムカサン」に挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここ数日間は、宿題の自主学習もこの「ムカサン」に向けての内容をしてきていた人も多かったですね。さあ!6年生の得点トップ10には一体誰が入ってくのでしょうか!?結果発表が楽しみですね! 6年生 体育科『マット運動』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は次回の単元のまとめに向けて最後の練習に取り組みました。どのクラスも、この単元の目標の一つである「壁倒立」が習得できたという生徒もかなり増えてきました。 1組 社会Bチーム その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 社会Bチーム その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 社会Bチーム その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 社会Bチーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組通信「日是好日No.26」6年生 国語科『日本文化を発信しよう』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真やイラストなども用いて、自分の思いが読み手により伝わりやすいパンフレットを作成していきましょう! |
|