![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:376134 |
【2年】生活科「町の人にインタビュー」2![]() 料理に使う道具を見せていただいたり、おすすめのメニューを聞くこともできました。 【2年】生活科「町の人にインタビュー!」1![]() 醍醐寺では、年間に醍醐寺を訪れる観光客の数や、五重塔について質問をし、ご住職さんに答えていただきました。 とてもきれいな秋の醍醐寺です。 【1年】えいごとなかよし
1年生では、挨拶の言い方や,気持ちを尋ねたり答えたりする表現を聞いたり言ったりします。
ALTのアリソン先生も来てくださいました。 アリソン先生の自己紹介を聞いたり、英語でのあいさつをしたりクイズをしたり・・・とても楽しい学習になりました。 ![]() 【3年】「小さな自分」のお気に入り![]() ![]() ![]() 今までの学習と違い、タブレットを活用した図工の授業ということで、子どもたちは、お気に入りの場所を探しに、嬉しそうに校内に出かけていきました。 自分でポーズを決めて、まずは一枚。 その後、撮った写真の中に写った「小さくなった自分」を切り抜き、お気に入りの場所に置き、さらにパチリ。 思い思いの写真を仕上げていました。 【6年】 醍醐寺 落ち葉拾い![]() ![]() ![]() そんな貴重な場所にある、この醍醐小学校にいることのすばらしさも感じられたのではないでしょうか…♪ 【6年】 醍醐寺 落ち葉拾い![]() ![]() ![]() 自然の大切さについてのお話を聞き、きれいに色づいた葉っぱをたくさん拾いました。 袋いっぱいになるように、協力して拾うことができましたね! 【6年】SNS安全指導教室
講師の方が来てくださり、SNSとの正しい付き合い方について学習しました。
今の時代、なくてはならない便利なインターネットSNS。 付き合い方をもう一度見直し、正しく安全に使うことのできる人になってほしいと思います。 ![]() 【6年】体育 なわとび ジョギング![]() ![]() ![]() 自分でペースを考えて走ったり、大繩や短縄に挑戦したりして頑張っています! 【3年】国語 季節のことば![]() ![]() ![]() また今回は、ロイロノートを活用し、自分の詩にぴったり合う写真を背景に使い、色とりどりの美しい秋の風景が広がっていました。 さらに、子どもたちは、シンキングツールを使い、友達の作品のよさを伝え合う活動もしました。 言葉の使い方などを友達からほめてもらい、とても嬉しそうな表情の子どもたちでした。 【3年】おとなりの国はどんな国?![]() ![]() 今回は、そのような体験をもとに、韓国について自分が追究したい課題を設定しました。 子どもたちは、「食べ物」「遊び」「学校の様子」「子どもの一日」など様々な課題を設定していました。 自分が疑問をもったことを解決するために、図書館資料やインターネットでの検索など、自分で検索方法を選び、活動を進めていました。 |
|