![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931649 |
藤中オープンスクール4
授業体験のあとは部活動の見学です。藤中にはいろいろな部活動があるんですね。
自分の入りたい部活動が決まった人、悩む人・・・見れば見るほど、迷いますね・・・小学生のみなさん、入学までにある程度は決めておきましょう! ![]() ![]() 藤中オープンスクール3
授業の前には、藤中の生徒がつくってくれた紹介動画を見て、中学校生活をイメージしていました。その後、2組と3組は社会の学習をしました。模擬裁判を経験し、有罪か!?無罪か!?を話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 社会科見学6![]() ![]() 昔からのカップラーメンを見て、カップラーメンの仕組みを知ることができました。 家の模型などもあって楽しんでいる姿が見られました。 社会見学5![]() ![]() 朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。 機械と人間が協力していて24時間かけて新聞が作られていると思うと、素晴らしい技術ですね。 社会見学4![]() ![]() 朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。 それぞれ味や具材から選びました。お家でおいしく食べてくださいね。 社会見学3![]() ![]() 朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。 カップラーメン作り楽しかったですね。何味にしたのかな?? 社会見学2![]() ![]() 朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。 カップラーメン作り楽しかったですね。 社会見学1![]() ![]() 朝日新聞とカップラーメン工場に行ってきました。 班やクラスで協力して行動していました。新しい学びがたくさんありましたね。 音楽
3年生になって初めて音楽室で学習しました!同じ楽器のパートの友達と息をあわせて、練習する姿がみられました!
![]() ![]() ![]() 算数【割合】![]() 割合は小学生にとって難しいランキングに入っています。 でも子どもたちは一生懸命頑張っています。本当に頑張っています。 発表もできる子が増えています。 間違えてもいい、というよりどんどん間違えていきましょう。 子どものうちにたくさん間違えておくと大人になったとき、自分のためになります。 二学期最後の「割合」、頑張りましょう! |
|