最新更新日:2024/11/04 | |
本日:10
昨日:76 総数:934028 |
4年 ごみのゆくえのまとめ
社会科「ごみのゆくえ」の学習が終わりに近づいています。学習したことを基に新聞を作ったり、ごみを減らす作戦を考えたりしました。これからの生活でも、ごみを減らせるように、頑張ってほしいです!
4年 徒競走の練習
今日は学年で徒競走の並び方の練習を行いました。自分のコース、レーンを確認しました。学年で100m走を走るのは初めてだったので、とても緊張していました。本番では思いっきり力を出してほしいです!
4年 文の順番を考えて、謎解きだ!
今日の国語では、班で協力しながら、謎解きをしました。バラバラになっている文を整理しながら、友達と協力して問題に挑戦!思った以上に早く解き終わって驚きました!
運動会練習を学年で始めました!
来週に運動会を控え、学年全体でリズムダンスの練習をしました。
2曲のダンスを覚えて踊ったり、隊形移動の練習したりと、毎日暑いなか子どもたちは頑張っています。 だんだん全員の息をそろえて踊れるようになり、嬉しく思っています。 本番が近づき、練習にさらに力が入っています!! 4年 運動場練習
今日は、運動会の練習を運動場で行いました。自分の立ち位置や入退場の動きを実際にやりました。暑い中、とても良く頑張っていました!
【6年】薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
「薬物乱用」とは、大麻や覚せい剤、シンナーなどの違法薬物やその器具を使用・所持すること、そして身の周りの薬品を間違った使い方をすることです。薬剤師さんのお話から、たった一度の乱用でも、全身そして脳に取り返しのつかない影響があることも学びました。 お話の最後には、誘われたらきっぱり断ること、その場を離れることを聞き、もし自分ならどう断るかを考えました。「興味もないし、私は使いません。」「薬に頼らず、自分でがんばるのでいりません。」などの断り方を考えた6年生。「脳がおかしくなることを聞いて、絶対違法薬物は使わないようにしようと思いました。」「薬物のニュースを見たけれど、本当に危険だということを知りました。」「もし勧められても断って、身を守ろうと思いました。」と、薬物乱用防止を改めて決意していました。 薬物乱用、ダメ、ゼッタイ。 水仙の球根を植えたよ人権擁護委員の方と人権イメージキャラクターまもる君から,水仙の球根をいただきました。 中庭でプランターに一人一つずつ植えていきました。今日から,1年生みんなで力を合わせて大切に育てていきたいと思います。素敵な水仙が咲きますように。 鮭の塩こうじ焼き
今日の給食は
「ごはん、牛乳、さけの塩こうじ焼き、小松菜と切干大根の煮びたし、赤だし」でした。さけの塩こうじ焼きは、スチームコンベクションオーブンで調理しました。一切れの切り身に子どもたちも「これ、はじめてのメニュー」「長い鮭や〜」とうれしそうにいただいていました。 4年 気持ちを合わせて
一生懸命ソーラン節を頑張っています!一つ一つの動きに気持ちを込めて,踊っています。本番,見ている人を感動させられるように,残りの練習時間を大切にしながら,取り組んでいきます!
かしのみ学級★木いちごさん、読み聞かせ
読み聞かせが大好きなかしのみ学級の子どもたちのためにと、樫原小学校の読み聞かせボランティア「木いちごの会」の方が、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
はじめにクイズがあり、どのドーナツがサイズがピッタリ合うかを考え盛り上がりました。今回は手作りの絵本の読み聞かせで、絵本は、2つに分かれていました。最後に虹が出てくると、「きれい!」と嬉しそうでした。 終わった後も、プレゼントしていただいた手作りぬりえに色を塗り、最後まで絵本の世界を楽しんでいました。 |
|