![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:49 総数:509756 |
非行防止教室![]() ![]() マット遊び![]() ![]() 【2年生】非行防止教室![]() ![]() スマイルいっぱい給食にしよう![]() ![]() 【5年生】非行防止教室がありました。![]() ![]() ![]() 今日の給食<12月5日(月)>
今日の献立は、
〇麦ごはん 〇牛乳 〇マーボどうふ 〇ほうれん草ともやしのいためナムル 〇みかんゼリー です。 ※今日は給食費の調整のため、みかんゼリーを追加しています。 今日の「マーボどうふ」は、1年ぶりの登場でした。久しぶりの登場に子どもたちは大喜び!多く仕上がったにもかかわらず、残菜はほとんどありませんでした。中には、「マーボどうふが一番好き!」という子もいました♪ 明日の給食は「大豆と鶏肉のトマト煮」です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() パス回し
タグを取ることにも少しずつ慣れてきたので今日はパス回しをしました。
普段使っているボールとは形が違うのでどうやって投げるとまっすぐ飛ぶのか、いろいろと投げ方を工夫しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() 冬支度
4年生のツルレイシですが、すっかり葉も枯れてきて冬の準備が始まっています。
このあとどんな変化をしていくのか継続して観察していきます。 ![]() 【3年生】算数「三角形」1![]() ![]() 【3年生】算数「三角形」2![]() ![]() 「同じ色が何個あるかで分ける!」という発言から同じ色ということは辺の長さが同じだということに気が付きました。 そこで、同じ長さが2つの三角形と3つの三角形、長さがバラバラの三角形に分け、2つの辺の長さが等しい三角形を二等辺三角形、3つの辺の長さがみんな等しい三角形を正三角形ということを学習しました。 |
|