![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:686625 |
5年 算数![]() ![]() ![]() でも、コップごとに違いがあるとけんかになりますよね? さて、どうしてならせばいいでしょうか? 今日から平均の学習の入りました! 5年 社会![]() ![]() ![]() 現地生産のメリットってなんだろう? 値段が安くなりそう。 環境への負荷が少なさそう。 現地のニーズに応えやすい。 他には? たくさんのメリットがありますね。 明徳米の調理1 【星の子】
交流学級の5年1組さんと共に、調理実習を行いました。
5年生みんなで収穫した明徳農園のお米を、一足先に食べました。ふっくらと炊き上げることができ、満足そうな子ども達でした。 来週は、2組さん・3組さんでも調理を行います。 ![]() ![]() 5年 朝学習![]() これまでより少し難易度が上がりましたが、本文をしっかりと読めばわかるはず! しっかりと文章と対話をして解答を見つけましょう! 5年 しめ飾り部![]() ![]() ![]() みんなで作ったお米の稲を利用してしめ飾りを作ります。 畑の先生にお世話になり、教えていただきます。 上手にできるかな? 5年 学習発表会リハーサル 星の子学級さんと共に![]() ![]() ![]() いよいよ本番が近づいてきました。 劇も裏方も歌もみんなで星の子さんと共に頑張ります! 5年 学習発表会リハーサル![]() ![]() リハーサルでは適度な緊張感で頑張ることができました。 当日も頑張ります! 5年 係活動![]() ![]() ![]() 毎回工夫してパターンを変えてくれています。 今日はランキングクイズでした。 とても面白かったです! 5年 国語![]() ![]() ![]() これまで発言の少なかった子も自信をもって発言している姿が印象的でした。 発言回数も多かったですが、クリティカルな発言も見られ、見ごたえのある討論会が展開されました。 5年 社会![]() ![]() ![]() 今日は海外への輸出量が減っていくのに、海外への販売量が増えているという不思議なグラフから学習はスタートしました。 海外への輸出量と販売量は一致しているはずでは!? どうしてそんなことが起きるのでしょうか? 答えは「現地生産」が行われているからですた。 そのメリット、デメリットについて考えました。 |
|