![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205228 |
【2年】生活科 もっともっとまちたんけん
町探検に出かける計画を立てています。町探検での約束をみんなで確認した後,グループごとに調べたいことをまとめました。町探検に行ける日を楽しみにしています。
![]() ![]() 【2年】国語科 わたしはおねえさん
「わたしはおねえさん」の学習を進めています。1の場面を読んで,すみれちゃんがどんな人物かについて考えました。教科書をよく読んで,みんなで交流することができました。
![]() ![]() 【2年】音楽科「様子を思い浮かべよう」![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「曲のかんじを生かそう」
「ファ」「ミ」の指使いも確かめました。
![]() ![]() ![]() 4年 What do you want?
「What do you want?」の表現を使って手に入れた材料を使ったピザを作ったので、そのピザを英語で紹介しました。ただ紹介するだけではなく、今まで習った表現を使い、聞き手に質問などもしながら進めることができました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「曲のかんじを生かそう」
「山のポルカ」の曲を聴きました。
![]() ![]() ![]() 3年 演劇鑑賞教室☆
演劇鑑賞教室がありました。子どもたちは「楽しかった〜!」と大満足だったようです。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「三年とうげ」
三年とうげの文章の組み立てを確かめました。
「はじまり」「事件」「解決」「結び」は多くの昔話や民話で使われる組み立てだということを学びました。 ![]() ![]() ![]() 3年 12月のあいあい学習♪ 2
学習の最後には,「自分の気持ちが大切」「男の子だから女の子だからは関係ない」という意見が出てきました。これからもそんな気持ちを大切にしていってほしいと思います。
![]() ![]() 3年 12月のあいあい学習♪
テーマは「男女平等教育」です。
3年生では,スポーツのイメージから,「男性がやるイメージか」「女性がやるイメージか」の意見を出し合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|