![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:28 総数:529989 |
6年 平和集会![]() ![]() ![]() 葵小学校も全校で千羽鶴をつくりました。 全校のみなさん 6年生が確かにみんなの願いを届けてくれましたよ。 12月1日 「ビビンバ」
12月1日(木)の給食は、
●麦ごはん ●牛乳 ●ビビンバ(具)肉と卵 ●ビビンバ(具)ナムル ●わかめスープ でした。 「ビビンバ」は、韓国・朝鮮料理のひとつです。 「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味があり、 ごはんに具を混ぜて食べる料理です。 給食でも、肉と卵の具とナムルの具をごはんに混ぜて 食べました。子どもたちに大人気で、ごはんが空っぽ になりました。 ![]() ![]() 6年 平和の鐘を鳴らすのは![]() ![]() ![]() 6年 碑めぐり![]() ![]() ![]() 6年 資料館見学![]() 6年 平和記念公園へ![]() ![]() ![]() 6年 広島へ到着![]() ![]() ![]() 6年 新幹線に乗って 広島へ![]() ![]() ![]() 時速何キロかな?といいながら外を眺めています。 行ってきます!! 6年 京都駅到着![]() ![]() ![]() おひさま学級 書写 天満書にチャレンジ![]() ![]() みんな、手慣れたもので大きな紙にのびのびと文字を書くことができました。 今年度のテーマは、6年生は卒業を迎えるにあたって言葉を考えました。 どんな人になりたいのか… どんな中学生になりたいのか… 他の学年は、好きな言葉を書きました。 下鴨神社に天満書を見に行ってきました。 残念ながら、まだ貼られておらず残念。。。 葵小学校のお友だちが書いた天満書がたくさん飾られていました。 下鴨神社は、秋が深まり、きれいに葉っぱが色づいていました。 落ち葉もたくさんあり、ちょっとお散歩して帰ってきました。 |
|