![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:16 総数:329418 |
2年 算数 かけ算(2)
かけ算の学習がどんどん難しくなってきています。
今回は,8のだんの学習をしました。 今回は,8の段で気づいたことを班で話し合い,みんなで発表し合いました。 ![]() ![]() 5年 お道具箱整理 パート2![]() ![]() ![]() 1必要なものと必要ないものに分ける 2必要ないものは捨てる 3自分の使いやすいように整頓する の手順で整理整頓しました。 整理整頓された状態でキープできるように頑張りましょう! 5年 走り幅跳び![]() ![]() 踏み切る位置や空中姿勢、着地など それぞれが個別に目標をもって活動に取り組んでいます! 6年 先生クイズ
先生クイズを作成しました。
外国語でどのように伝えるかを考えました。 グループで協力できていましたね! ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 音楽フェスティバルに練習![]() ![]() 音楽フェスティバルまであと少し,みんなで力を合わせて頑張ります。 子ども達の頑張る姿をゆっくりご覧ください。 5年 日本の自動車について![]() ![]() ![]() 自動車を組み立てて完成するまでに どんなことをしているのかを調べ交流しました。 4年 図工 「光とかげから生まれる形」![]() ![]() 光の当て方によって大きさや形が変わるため、どのようにすれば思い通りの影が作れるのかみんな試行錯誤していました。 作成した作品は、タブレットで写真を撮りロイロで作品カードを作りました。 次の時間では鑑賞会を行うため、みんなで作品を見合うのが楽しみです。 5年 「成長」![]() ![]() ![]() 画数が多く、バランスが難しくなってきていますが、 頑張って書きました。 6年 体育館でそろえました!
月曜日から、体育館で合唱・合奏をそろえています。
学年でそろえることで、みんなの気持ちが少しずつ伝わってきました。 本番までにさらにレベルを上げていきましょう! ![]() ![]() ![]() 2年 生活科 1年生をご招待♪
生活科のあそんでためしてくふうしての学習で廃材を使って,
おもちゃを作りました。 作ったおもちゃで1年生に遊んでもらいました。 子ども達は,とても楽しそうにルールを伝えて, 一緒に楽しんでいました。 大満足の1時間でした。 ![]() ![]() |
|