![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:29 総数:328225 |
4年 社会「自然災害からくらしを守る」![]() ![]() 災害時には学校が避難所になることを勉強し、 校内にある備蓄倉庫を実際に見に行きました。 みんな初めて入る備蓄倉庫に興味深々! 教頭先生に説明をしてもらいながら たくさん写真を撮ったり,見たものについてロイロでまとめたりしていました。 1年 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 体育で学習した「ころがしドッジボール」の経験を生かして、 ボールを投げるドッジボールにチャレンジ!! 初めはなかなか上手く投げたり、よけたりできなかった子たちも、 時間が経つにつれ、どんどん上手になっていました!! これからも休み時間に、 みんなで仲良くボール遊びしたいと思います! 3年 社会見学 その3![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 その2![]() ![]() ![]() 6年 しっかり考えています。
反比例の定義と性質について学習しました。
ただ、量が増えた、減ったではなく、どのような変わり方をしているから反比例しているのか、しっかりと理由を考えて学習しました。 前で発表しようとする人も増えてきています! ![]() 6年 朝会
12月の朝会がありました。
校長先生から人権のお話や、クラスでの取組の発表がありました。 みんな真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 その1![]() ![]() ![]() 6年 スクラッチを活用して
今日の音楽の学習は、旋律づくりをしました。
スクラッチを活用し、自分たちの思う旋律を作りました。 個人で、音を確認しながら学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 三角形と四角形![]() ![]() 今回は,三角定規を使って,身の回りになる直角をさがしていました。 いろいろなところに直角が隠れていてとても楽しく学習に取り組んでいました。 6年 反比例の関係を表す式
算数では、反比例に入っています。
比例の定義や性質と比較しながら学習することが大切です。 今日は、関係を表す式も学んだので、場合分けをして学習を進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|