京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up17
昨日:139
総数:889080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今週は桃山WEEK(2)

朝の1分間体操や4校クリーンキャンペーン、清掃・換気点検、学級文庫の追加など、各委員会が様々な取り組みを企画・運営してくれています。

最終日はノーベルデーです。
自分たちで時計を見て行動し、1週間を気持ちよく締めくくりましょう。

画像1
画像2
画像3

今週は桃山WEEK(1)

今週は桃山WEEKでした。

期末考査の翌週こそ規則正しく学校生活が送れることをめざして,朝の挨拶運動から元気よく一日をスタートしてくれました。

画像1
画像2
画像3

3年 個人写真の撮影

3年生が卒業アルバムと進路用の個人写真を撮影しました。

アルバム用の写真は、子ども達のいい笑顔を引き出すために、カメラマンさんが、かぶり物をかぶって、がんばってくださいました。

画像1
画像2

3年 思春期健康教室(性学習)2

「妊婦体験」「赤ちゃん人形抱っこ体験」にも取り組み、妊娠や育児に対するイメージを深めました。

今回の学習を、命の大切さについて考える機会にしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

3年 思春期健康教室(性学習)1

3年生が性学習の一環として、思春期健康教室を実施しました。

子どもはぐくみ室より講師の先生をお招きし、妊娠・出産に関するお話を通して、命の尊さや親になることの責任について考えました。

画像1
画像2
画像3

2年総合学習「事業所訪問」(2)

各事業所でインタビューなどをさせていただき、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

今回の取組をきっかけに、各自の探究がさらに深いものとなるよう、今後の総合学習を進めてほしいです。

画像1
画像2
画像3

2年総合学習「事業所訪問」(1)

2年生は総合学習の取組で、仕事について学習しています。

その一環として11月7日(月)に、各クラスの班に分かれ、事業所訪問を行いました。

画像1
画像2
画像3

令和5年度教員公募について

〜京都市立学校に勤務する教諭の皆様へ〜

本校では、「令和5年度教員公募制度」による教員募集を実施いたします。

本制度による本校への転任を希望される本市教諭の皆様は、募集要項をご確認の上、ご応募下さい。

【募集教科及び人数】
  理科(1名)  英語(1名)

【募集期間】
  令和4年11月7日(月)〜令和4年11月24日(木)


↓募集要項はこちらからご覧いただけます。
令和5年度教員公募 募集要項

新生徒会本部・後期学級役員 認証式

新しい生徒会本部役員ならびに学級役員の認証式がリモートで実施されました。

代表生徒に一人ずつ認証書が手渡された後、旧生徒会長から新生徒会長へ生徒会旗が引き継がれました。

前期に募集・決定したゆるキャラ「ピーチJr.(ジュニア)」も登場してくれました。

新しい生徒会本部とともに,桃中生全員で学校を盛り上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

数学検定

 10月30日(日)13時より本校を会場として数学検定を実施しました。

 高校1年生程度とされる準2級を筆頭に中3程度の3級・中2程度の4級・中1程度の5級を20名が受検しました。
 全員が熱心に取り組んでいました。

数学検定協会のホームページの情報によると11月17日(木)よりWEBにて合否の確認ができるようです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 桃中探訪(午後)<小6入学体験>
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp