京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up82
昨日:203
総数:1344770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

重要 R4体育の部 参観についてのお知らせ

きたる10月4日(火)に第1・2学年、10月5日(水)に第3学年と、学年別に実施される体育の部の参観について、お知らせを作成しました。以下の文書にお目を通していただき、ご参観いただければ幸いです。また、雨天の場合は順延となり、その日程も掲載しておりますので、お子様の学年ごとに、順延の日程をご確認ださい

R4体育の部 参観についてのお知らせ

重要 台風や地震に対する非常措置、ならびに避難指示について

大きな被害を心配される大型の台風が、近畿地方に直撃する予報が出ております。
中学校より連絡しております規定に沿って、自宅待機などの措置がとられることもありますので、以下の書類に今一度お目を通していただけるよう、お願い申し上げます。

台風や地震に対する非常措置について

また、避難指示が出た場合、命を守るため、以下のPDFを確認の上、すみやかに行政の指示に従っていただくよう、よろしくお願いいたします。
避難指示について(告示)

野球部 新人戦

本校のグランドで野球部の公式戦が行われました。

台風の影響か,砂が舞ったり小雨が降ったり止んだりする中での試合でしたが,
始終リードを許さず,勝ち星を挙げることができました。
画像1
画像2
画像3

【秋季大会】女子ソフトテニス部

9月17日(土),本校テニスコートにて秋季大会団体予選が行われました。
結果は以下の通りで,予選1位通過でした。全市大会は,10月23日(日)に行われます。
来週9月25日(日)には,秋季大会個人予選が行われます。今日の結果に満足することなく,さらに練習を重ねて,いい試合ができるよう頑張りますので,応援よろしくお願いします。

【結果】
 VS 聖母  3−0  
 VS 双ヶ丘 2−1

2勝0敗で予選1位通過

画像1画像2

合唱セレモニーその2

嬉しい思いをした人もいる一方で,悔しい思いをした人もいるかと思います。
しかし,まずは何よりも,
「感動を与えてくれてありがとう」という言葉と,
「よく頑張ったねお疲れさま」という言葉を,
皆さんにかけたいです。

連日の合唱練習で疲れが溜まっている人も多くいるかと思います。
この3連休,ゆっくり休んで,また来週からも頑張りましょう☺
画像1
画像2
画像3

合唱セレモニーその1

新型コロナウイルス感染症対策の為,リモートという形にはなりましたが,合唱セレモニーが開催されました。

全校生徒が固唾を呑んで待つ中,音楽科の先生から1年生ー2年生ー3年生の順番に,金・銀・銅賞の入賞クラスが発表されました。

また1・2年生は金賞クラス,3年生は金・銀・銅賞に輝いたクラスの合唱動画を視聴しました。


〈 結果 〉
 1年生 金賞 1・11組
        6・11組
     銀賞   4組

 2年生 金賞 5組
     銀賞 7組
     銅賞 6・11組

 3年生 金賞 3・11組
     銀賞 6・11組
     銅賞 2組

画像1
画像2
画像3

2年生 合唱コンクール

現在の在籍している生徒たちにとっては、初めて京都コンサートホールで合唱コンクールを行うことができました。

終わった後に感想を聞いてみると「緊張で足が震えた,声が震えた」という声がたくさんありましたが,大舞台で堂々と歌う皆さんの姿,とっても素敵でした♪

結果発表は明日行われますが,学年主任からの話にあったように,どのクラスが金賞をとってもおかしくないくらい本当に良い合唱でした!


合唱コンが終わって一息つく間もなく,体育祭の練習がスタートするという慌しい日々が続きます。
体調管理に気を付けながら,規則正しい生活を心がけていきましょう!

本日はお疲れさまでした☺
画像1
画像2

2年生 合唱コンクール4組編

画像1
画像2
画像3
最後の発表は4組・11組さんでした。

曲名
「 輝くために 」

2年生 合唱コンクール1組編

画像1
画像2
画像3
続いて1組・11組さんでした。

曲名
「 この地球のどこかで 」

2年生 合唱コンクール7組編

画像1
画像2
画像3
続いて7組さんの発表でした。

曲名
「 空駆ける天馬 」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp