京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:144
総数:919538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「しっぽとり」黄組

画像1
画像2
本日の昼休みは黄組がしっぽとりをしました。

体育委員会「しっぽとり」青組

画像1
画像2
昨日の「しっぽとり」は青組でした。
寒さを吹き飛ばし楽しい時間を過ごしました。
何人かの先生たちも入り「しっぽとり」を行いました。

2学期 67日目

画像1
12月2日金曜日

今朝の気温は4度と今シーズン一番の冷え込みとなりました。
風も強く、冷たく本当に寒い1日となりました。
明日は、さらに気温が下がると予報がでています。
部活動もありますが十分気をつけて、体調を崩さないようにしましょう。

今日も「強化週間」を行いました。
朝から門前では「挨拶運動」をしてくれていました。
ご苦労様でした。

※写真は昨日の「挨拶運動」の様子です。

西京ピカピカ大作戦 〜全校清掃〜

画像1
画像2
画像3
各分担場所の清掃に励んでくれています。

全員で学校がきれいに うつくしくなるよう頑張りました。
皆さん、ご苦労様でした。

ビフォーアフターも次回紹介します。
もちろん、みんなの頑張り姿も。

本日の給食「豚肉のケチャップ煮」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・豚肉のケチャップ煮
 ・もやし炒め
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・切干大根の三杯酢
 ・さつまいものごまサラダ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

2学期 65日目

画像1
11月30日水曜日

11月も最終日となりました。
明日からなんと12月突入です。
週末はかなり寒くなるようです。用心してください。

今日は、強化週間3日目です。
朝から評議会のメンバーが門前に立ち、元気よくあいさつ運動をしてくれています。

体育委員主催のしっぽとり大会はグランドコンディション不良のため中止となりました。

6限は「西京ピカピカ大作戦」で全校で清掃活動を行います。
昨日の雨の影響で外まわりの清掃は次回のクリーンディで行います。

今日もよろしくお願いします。

本日の給食「みそおでん」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・みそおでん
 ・うずら卵のみそ煮
 ・かまぼこと小松菜の炒めもの
 ・キャベツの土佐煮
 ・みかん
 ・ヨーグルト
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

2学期 64日目

画像1
11月29日火曜日

本日、明日と合唱コンクールのDVD ブルーレイの販売申込日となっています。申し込みをしている人は登校時にC棟前でお金を渡してください。申し込みをしていない生徒、ご家庭も申込みは随時受け付けていますので、購入を希望される方は担任へ申出ください。

今日は2限目より雨が降ってきました。
大変滑りやすくなっています。
校内、下校時には十分注意をしてください。

明日は「西京ピカピカ大作戦」を行います。
よろしくお願いします。

本日の給食「鰺のカレー焼き」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鰺のカレー焼き
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・ひじき豆
 ・糸こんにゃくのきんぴら
 ・豚肉の甘辛そぼろ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

体育委員会 シッポとり大会 赤組編

画像1
画像2
画像3
お昼休みに、体育委員会主催の「シッポとり大会」を体育大会の縦割り赤色で行いました。全員がグランドに出てきて楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 通常6限授業
12/6 通常6限授業
12/7 専門委員会、1年・1組和装体験教室、中央委員会
12/8 委員会報告、1年手話体験教室、3年赤ちゃん先生教室、部活動なし
12/9 3年5限にて下校、1・2年6限授業

お知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp