ありがとうございました“届けよう 服のチカラ”プロジェクト
おはようございます。今朝も冷え込んでいますね。みなさん体調には気をつけてください。
生徒会で取り組んでいる“服のチカラ”プロジェクトですが、11月22日に12箱分の服を、みなさんの温かい気持ちと共に送ることができました。ご協力ありがとうございました!
【学校のようす】 2022-12-02 08:40 up!
学校だより12月号
本日、学校だより12月号を配布いたします。こちらからもご覧になれます。
⇒【クリック】
【学校のようす】 2022-12-01 09:30 up!
人権学習
今日の5,6限は、人権学習です。1年生は障がいのある方に対する理解を深めようとアイマスクや車椅子の体験をしています。2年生は、さまざまな国の人と文化交流をするために、各クラスに留学生の方を迎えて交流学習をしています。3年生は、同和問題学習をテーマに、読み物資料などをもとにしながら学習を深めています。
【学校のようす】 2022-11-30 13:55 up!
1年生 校外学習
小雨の降りだす中ですが、今日は1年生の校外学習です。班ごとに市バスを乗り継ぎながら、市内の高校やチェックポイントをめぐります。高校約15校に協力いただいて、高校での学びについて話を聞きます。そのあと大徳寺や東寺、伏見稲荷などの中から予め決めておいたチェックポイントをめぐって帰ってきます。班のメンバーで協力してミッションをクリアしてください!
【学校のようす】 2022-11-29 08:59 up!
PTAフェスティバル
12月10日(土)に、元生祥小学校でPTAフェスティバルがあります。
チラシはこちら【クリック】
私(校長)も実験教室をします。お時間のある方はどうぞ!
【学校のようす】 2022-11-25 19:50 up!
育成学級合同運動会
今日は島津アリーナで育成学級合同運動会がありました。1組のみんなも元気に出場しました。徒競走では最後まで一生懸命に走り、1着でゴールした人もいました。玉入れでは、西京極中学校の白組が優勝しました。楽しい時間でしたね。・・・でも、帰りのバスが満員でなかなか乗れず、(・・金閣寺方面から来るバスだったため、観光客の方が多かったみたいです・・)学校に帰り着くのが予定よりも遅くなりました。ちょっと疲れましたね。1組のみなさん、今日はゆっくりと休んでくださいね。
【学校のようす】 2022-11-25 17:35 up!
入学説明会
来年度新入生の保護者の皆さまを対象に、入学説明会を開催しました。学校教育目標や進路実績、生徒会活動や部活動などの学校生活全般についてや、学習成績、定期テスト、GIGA端末の活用など学習に関することなどを説明させていただきました。また、校則のことについてもお話しし、特にスマホに関わるトラブルが大変多いことから、家庭でも使い方についての指導をお願いしたいとお伝えしました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方にご来校頂きましたこと、大変ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(本日ご欠席のご家庭については、後日小学校の担任の先生より説明会資料をお渡しします。ご不明な点などがありましたら、いつでもご連絡ください。)
【学校のようす】 2022-11-24 16:09 up!
落ち葉そうじ
秋も深まり、校内の木々も色づいてきました。きれいですね。でも落ち葉がいっぱい・・・ということで、今日の放課後は、生徒会の委員のみなさんや部活動のみなさんに協力してもらって落ち葉そうじをしました。すっきりしました。ありがとう!
【学校のようす】 2022-11-22 16:39 up!
「文武両道」を目指し、テストも部活動もがんばります!
本日は、定期考査の最終日です。みんなの真剣な表情を見ていると、日ごろの勉強の成果を出せたと思います。大変よくがんばりました。放課後は、熱心に部活動に参加をしている姿が見られました。勉強も部活動も全力でがんばるって、かっこいいですね!
【学校のようす】 2022-11-18 16:45 up!
定期テスト2日目
定期テスト2日目です。これが終わればあとひと月でクリスマス。中庭にクリスマスツリーが登場しました。管理用務員さんと事務職員さんの手づくりです。さあ今日もテストがんばりましょう!
【学校のようす】 2022-11-17 08:43 up!