![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:35 総数:643959 |
ひだまり2年生〜リズムをかさねて楽しもう〜![]() ![]() 山のポルカを合奏しました。 鍵盤ハーモニカの演奏に合わせて、カスタネットとタンバリンをたたきました。 今回の学習で、8分音符と8分休符を学習しましたが、4分音符を使った楽器よりも早く感じるや、楽し気に感じるという意見がありました。 鍵盤ハーモニカも「かっこう」よりも難易度が大きくレベルアップしましたが、とても上手に演奏しています。 ひだまり2年生〜馬のおもちゃの作り方〜![]() ![]() 先週から箱集めにご協力いただきありがとうございました。 教科書の説明文を読みながら、馬のおもちゃを作りました。 大事なところや何度も読み直した文に線を引き説明の工夫を探しました。 次回は、どのような工夫がされているのか詳しく話し合っていきたいと思います。 ひだまり2年生〜もっともっと町探検〜![]() ![]() ![]() 新しい道具が増えていたり、秋らしさを感じるメニューについてお話を詳しく聞いたようです。 今回学習したことを、150周年式典で発表します。 どのように伝えるか、何を伝えるかをみんなで考え伝えたいと思います。 5年 花背山の家の思い出2![]() ![]() 「自然いっぱいや〜」 「空気がきれいやろうなぁ」 と、景色を見ながらわくわくしている様子でした。 5年 花背山の家の思い出1
無事山の家から帰ってきました。
改めて宿泊学習の2日間をふり返り,学んだことや楽しかったことを語り合いました。 ホームページでも山の家の思い出をふり返っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() For you4年生〜学習発表会向けて〜![]() 動き始めています。 自分たちの担当を決めて、内容を話し合いながら 決めていっています。 【3年】人権学習![]() ![]() 文化を学習しました。 ユンノリという日本のすごろくに似た遊びをして 「おとなりだからすごろくと似ている。」 「でも違う国の遊びだから違うところもある。」 と比べながら楽しみました。 その違いこそが良さでもあると感じることが できたようです。 For you4年生〜仕上がりました!〜![]() ![]() ![]() 仕上がりました。刷った版画を裏から色付けして 綺麗に仕上がった作品を見て、 子どもたちは満足そうでした。 初めての彫刻刀、上手に使えたね! For you4年生〜作戦会議を重ねて〜
体育科では、陣取りゲームをしています。
回数を重ねて、作戦会議をしながら攻め方を 工夫したり、タグの取り方を相談したり して、楽しみながら進めています! 今週で陣取りゲームの学習は終わりです。 最後まで楽しんでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年花背山の家2日目 その4
帰路、順調に進んでいます。
交通状況によって変わりますが、16:40頃に 学校に到着する見込みです。 |
|