![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:662253 |
わかば むらさきだいこん
むらさきだいこんが立派に育ってきました。
今日はむらさきだいこんで何を作ろうかをみんなで考えました。 「大根もち」というのを発見し、給食前だったので「おいしそうやな〜。」「お腹すいてきた。」と言っていました。 ![]() ![]() ![]() わかば 図工 12月のカレンダー
12月のカレンダーを作りました。
いよいよ2学期も残すところ1か月を切りました・・・ ![]() わかば 図工 お気に入りの動物![]() ![]() ![]() その時に撮った写真や動画をよく見て、動物の動きを表現します。 細部までこだわり思い思いの動物に近づいてきました。 【5年生】伝記を読んで、感想を伝え合おう![]() ![]() 今日は、友達が書いた文章を読み合い、自分と比べて感想を伝え合いました。 学習したふり返りには、 「皆からの意見を聞いて、どこをどのように変えたらよいか分かって良かった。」や 「伝記を読むことによって、『こんな人になりたいな』と考えられるのでいいなと思いました。」など、 一生懸命学習してきたからこそ分かったことがあったようです。 【5年生】走り幅跳び![]() ![]() ![]() 初めはジャンプするのもぎこちなかった様子でしたが、 練習を重ねるごとにどんどん上達しています。 授業が終わると、 「今日は〇m越えた!」や「〇cmも記録が伸びた!」とうれしそうに教えてくれます。 練習時間も残り少し。自分の記録に挑戦しましょう。 6年生 理科 てこのはたらき
身の回りにもてこのはたらきを利用した,道具がたくさんあることを学習しました。それぞれの道具の支点、力点、作用点を考えました。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科 てこのはたらき
実験データから、てこのはたらきのきまりを見つけ出しました。ペアで、協力し合って実験を進めていました。
![]() ![]() ![]() 4年 12月の始まりの朝に
今朝のことです。昨日の強風によって東校舎南側の入口からたくさんの落ち葉が入ってきてしまっており、4年生のくつ箱前にたくさん散らばっていました。
その様子を見て、「これはいけない!」と思った子どもたちがいたようです。 くつばこ前を通りかかると、朝休みを使って、自分から進んで掃き掃除をしてくれている姿がありました。 とても寒かった12月の初日の朝。仲間の姿に、4年生の子どもたちの心はぽかぽか温かくなりました。 ![]() 6年生 人権集会![]() 【5年生】誕生日会を開こう![]() ![]() 係の人が企画・運営してくれました。 ゲームを中心に誕生日会を進めてくれて、とても楽しい時間となりました。 |
|