![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931610 |
なないろ学級 遠足に向けて
来週の遠足について,しおりを見ながらお話をしました。持ち物,行程を確かめ,行き先の京都鉄道博物館の写真を見ると,みんなのテンションはマックスに(^^♪!最後に,一人一人,自分で考えためあてを書いて発表しました。みんな,遠足を本当に楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() なないろ学級 種まき![]() ![]() ![]() なないろ学級 おいもパーティー
なないろ畑で収穫したさつまいもを使って,調理実習をしました。「コロコロおいも」「おいもチップス」どちらも,分量を計ったり,塩加減を調整したりして,さつまいもの素材の味が感じられる味に仕上がり,みんな大満足でした。さつまいもの皮をむく,つぶす,混ぜる,丸める,分量を計る,焼く,どの工程も楽しみながら,手際よくできました。自分たちで育てたさつまいもの味は格別でした!
![]() ![]() ![]() 総合2![]() プロの職人の方にご指導いただき、子どもたちは一つ一つ丁寧に作っていました。 色鮮やかなお盆ができてうれしそうにしていました。 またお家でも見てあげてください! 総合![]() ![]() プロの職人の方にご指導いただき、子どもたちは一つ一つ丁寧に作っていました。 色鮮やかなお盆ができてうれしそうにしていました。 またお家でも見てあげてください! なないろ学級(4年)校外学習〜琵琶湖疏水〜![]() ![]() ![]() 調理実習計画をつくるぞ
家庭科の学習で「ベーコンポテト」「野菜のベーコン巻き」「豆腐と野菜のチャンプルー」をグループに分かれて調理実習を行います。食材の切り方や炒め方などを教科書で調べ,役割分担など話し合いながら決めました。調理実習当日が楽しみです!
![]() ![]() ![]() 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その4![]() ![]() 「がんもどきがやわらかくておいしかった。」 「あんの甘味が見つけられた」 「がんもどきのおいしいと,あんのおいしいが合わさって,ものすごくおいしくなった」 などなど,大好評でした。 これからも手作りの給食を出していきますので,お楽しみに・・ 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その3![]() ![]() けずりぶしでとっただしの味のきいた「あん」も作りました。 調味料以外に,「愛情」も入っています。 今日の給食は手作り「がんもどき!」 その2![]() ![]() ![]() 給食調理員4名と栄養教諭で,一つ一つの大きさはこれくらいかなと相談したり,枝豆が入るときれいなので,どのがんもどきにも枝豆が入るように,かつはみ出ないように中に入るよう気をつけたりしながら,全校分で3000個近くの数をていねいに丸めました。 |
|