![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:11 総数:371153 |
【6年生】 11月21日 御所の秘密2
御所は何の役割をしていて、どんな建物があるのかを写真とともに説明していただきました。実際に見に行くのが楽しみになりましたね。
![]() ![]() 【6年生】 11月21日 御所の秘密
12月2日に市内巡りで行く「御所」について、ゲストティーチャーの藤山さんに来ていただいてお話を聞きました。
御所の場所や大きさを知りました。仁和小学校と御所を比べて見せてもらえたことによってどれだけ広いかが分かりました。 ![]() ![]() 【6年生】 11月21日 教育実習生最終日
21日で教育実習生が最終日でした。子どもたちがとても寂しそうにしていました。自分たちで計画してお別れ会をしたりプレゼントを作ったりと一生懸命感謝の気持ちを伝えていました。
![]() ![]() 図工「ぺったん ころころ」
図工の学習では、絵具を使ってスタンピングをしました。身近にあるいろいろなものに絵具をつけて、どんな形が写るのが楽しみながら活動できました。
![]() ![]() 22日(火) 4年生 きらめき「やさしさって何かな?」その2![]() ![]() 自由な発想っていいね
京都御苑での秋見つけを楽しみにしていた友達へ。友達をイメージして,ちょっとだけ葉や木の実をおみやげにしました。とても喜んでもらえました。
![]() 6年生の学習発表会の動画を観ながら![]() ![]() 22日(火) 4年生 きらめき「やさしさって何かな?」その1![]() ![]() 21日(月) 4年生 教育実習生の最終日![]() 最後の集合写真の表情も素敵ですね。 18日(金)4年生 書写「笛」 その3![]() ![]() |
|