京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up49
昨日:48
総数:527508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし、笑顔あふれる学校             〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

仕事の工夫しらべ きらら学級

画像1画像2
それぞれ興味がある職業を一つ選び、その仕事の工夫しているところを調べました。音声入力機能を活用しながらロイロノートにまとめました。

11月7日 4年生 〜世界にほこる和紙〜

画像1
画像2
資料の役割について考えました。

11月7日 4年生 〜琵琶湖疏水〜

琵琶湖疏水はなぜできたのかについて考えました。
画像1

11月7日 4年生 〜What color do you like?〜

画像1
好きな色を尋ね合いました。

11月7日 4年生 〜がい数〜

画像1
画像2
がい数の足し算・引き算をしました。

本日の給食 11月8日(火)

画像1
あじつけコッペパン 牛乳
だいこんのクリームシチュー
ひじきのソテー

 だいこんのクリームシチューは、
旬のだいこんを使いました。
ふゆにとれるだいこんはあまみが
あります。

11月7日 4年生 〜Alphabet〜

画像1
画像2
好きな色をalphabetを使って、クイズにして楽しみました。

本日の給食 11月7日(月)

画像1
むぎごはん 牛乳
にくみそいため
すまし汁

 にくみそいためは味つけにあかみそ・
八丁みそを使っています。
ごはんとよくあうおかずです。

【飼育委員会】ウサギ小屋冬支度

画像1
画像2
画像3
管理用務員さんに教えていただきながら、
小屋の周りにビニールで風よけをつけました,

いつも以上に丁寧に掃除をしたり、
周りの草をきれいにしたりもしました。

もうすぐ本番!

画像1
画像2
舞台へ上がる前の座席や、退場の仕方も練習しました。
明日はリハーサル!そして…水曜日は本番です!
体調を整えて、よい発表会となるようにしたいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp