![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:65 総数:634502 |
社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演 2
新型コロナ感染拡大が少し心配になってきましたが,感染対策をしっかりと講じていただき,本校の生徒にとっても貴重な経験となりました。
地域の行事も徐々にですが戻ってきて,学校と地域のつながりが次第に通常の状況になりつつあります。子どもたちにとっては有難いことです。 ステージの最後に運営していただいた保護司会の方から花束が贈呈されました。 ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演 1
土曜日,社会を明るくする運動の啓発運動に吹奏楽部が出演しました。3年ぶりに開催されるイベントで,今年度は醍醐中学校と春日丘中学校が出演しました。
パセオダイゴロー西館の2階にあるステージ会場で,多くの観客の前で堂々と演奏してくれました。1年生にとっては初の出番で,少し緊張感もありましたが,楽しいステージにしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 6
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から3年5組と7組です。 ![]() ![]() 生徒総会 5
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から3年2組,3組,4組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 4
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から2年3組,4組,3年1組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 3
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から1年4組,2年1組と2組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 2
各クラス評議員による学級目標の紹介です。
上から1年1組から3組です。 ![]() ![]() ![]() 生徒総会 1
本日,生徒総会が行われました。
感染対策を考え,いきいき交流ルームをホスト室として,リモート開催となりました。本部役員,評議,各種委員長それぞれが自分の役割をしっかりと果たしてくれたおかげで, 実りある総会となりました。 写真は,上が議長団で下が司会者です。 ![]() ![]() 1年生 自転車安全教室
昨日の5限目に、1年生全員を対象に自転車安全教室を実施しました。
大変暑い中でしたが、みんな真剣な面持ちで講師の先生の話を聞くことができました。 中でも、春日丘中学校区内の昨年1年間で自転車交通事故発生地点の写真紹介や、事故現場に共通するキーワードなどを学習しました。 また、自転車が左側通行をしないとなぜ危険なのか?など、事故回避についての具体的な説明を受けました。 今回の学習を実行して、これからの生活にぜひ役立てて欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 伝統文化体験・いけばな 2
各自が生けた花は,自宅へ持返り,各ご家庭で飾っていただけたら有難いです。子どもたちにとってもそのことが自己有用感につながると思います。
![]() ![]() |
|