京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up137
昨日:179
総数:684530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

『すす払い』のお知らせ

 明日12月3日(土)午前9:30〜11:00頃を目途に,令和4年度PTA教養委員会企画の『すす払い』を行います。事前に参加者を募りましたが,当日参加も大歓迎です。校舎内のローカや窓,落ち葉拾いを中心に,清掃活動を行います。道具は準備されていますので,お時間が許されましたら,子どもたちの美しい教育環境づくりにご協力をいただければありがたく思います。

パンジーの植付け

 本日放課後,生活環境委員会が中心となって,色鮮やかなパンジーをプランターに植え付けてくれました。プランターの洗浄や土つくりも行ってくれこともあってか,仲間と協力しながら,愛情深く丁寧に植え付けてくれました。寒い季節になりますが,校内を明るく和やかにしてくれることでしょう。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12/1(木)人権学習2日目(2)

画像1
画像2
画像3
 3年生の人権学習2日目の様子です。昨日の学習を受けて、今後、卒業して社会に出たときに出会うかもしれない課題をテーマとしてグループごとに選び、話し合いました。是非、どのような話合いになったか、ご家庭でも聞いてみてください。
 これらの学習を通して、物事を正しく判断できる人権感覚が身についたと考えます。今後に活かしていって下さい。

12/1(木)人権学習2日目

画像1
画像2
画像3
 1限、人権学習の2日目を行いました。1・2年生の様子です。1年生の皆さんは障がいのある方との接し方など、配慮すべきポイントなどまとめていきました。2年生は、金のライオンという物語から、うわさや偏見に惑わされず、正しいことをしっかりと見極める必要があることを学びました。
 今後の生活に是非、活かしていって下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校概要

部活動運営方針

校則について

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp