![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:155 総数:1176785 |
人権学習![]() ![]() 校長講話として、互いを大切にすることの大切さや、世界人権宣言をはじめとした基本的人権が保障されるに至った歴史、昨今注目されつつある人権問題等について幅広い視点で話がありました。特に今年は「水平社宣言」から100周年となるため、併せて講話の中で説明がなされました。 今日の学習の中で「互いを大切にする」ということについて新たな視点を持てた生徒も多かったのではないかと思います。来週以降も人権学習は続きます。山科中学校をより良い学校にするためにも、これからも「互いを大切にする」ことについて考え、行動に移してほしいと思います。 小中交流会![]() ![]() 学校説明は、生徒会本部役員が中心となって行いました。部活動の説明動画や6年生たちへのメッセージなどを放映し、中学校生活についてわかりやすく説明してくれました。 体験授業では中学校教員がそれぞれのクラスの児童に対して授業を行いました。教科によっては身近にあるものの普段あまり気づかなかったり考えなかったりしていたことを取り上げ、思考を深める活動に取り組んでいました。 6年生のみなさんにとっても、今回の交流会は楽しく中学校生活に興味と期待を持てるものになったと思います。4月からの中学校生活に向け、小学校での活動、頑張ってくださいね。生徒会本部役員の皆さん、お疲れ様でした。 |
|