![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:643949 |
5年 夢中になった織物体験
織り方が分かればどんどん自分で織りすすめていきます。
これだったら家でも自分でできそうですね! 無我夢中で糸を通している表情が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 いよいよ織物体験![]() ![]() ![]() とてもきれいで鮮やかな糸を一人一人手に取り、食品トレーとものさしを使って糸を編んでいきました。 5年 織物体験学習![]() ![]() ![]() 環境問題に企業がどのような思いをもって取り組んでいるかや、SDGsの目標を達成するためにどのような商品を作っているかなど、大切なお話を聞かせていただきました。 ひだまり2年生〜体育 最後のパスゲーム〜![]() ![]() 今まで三角形を意識して攻めることや、攻守の交代を素早くする友達のよいところをいかす戦い方を学習してきました。 どのチームも、作戦をしっかり練ってとても良い試合をしていました。今日は、アンコールゲームを行いました。過去に戦って惜しくも負けてしまったチームや良い試合ができたチームと戦いました。 はじめに戦った時よりも友達の守りが固くて攻めづらくなっていた!と気づいていました。今回の学習を活かして、3年生でもエンドボール、ポートボールで頑張ってほしいと思います。 ひだまり2年生〜算数 直角ってなあに?〜![]() ![]() 今日はみんなが心待ちにしていた、三角定規を使った学習です。 紙を使って直角を作った後は、三角定規を使って教室の中の直角を探しました。 壁やロッカー、自分のお道具箱の中からたくさんの直角を探していました。 ひだまり2年生〜150周年記念式典〜![]() ![]() 記念式典での発表まで、1週間を切りました。 毎日、一生懸命練習に取り組んでいます。 今日は校長先生と一緒に歌の練習をしました。 ふるさとを懐かしむようにやさしく歌っていました。 【3年】150周年式典に向けて![]() ![]() ペットボトルキャップアートに取り組みました。 完成図を見てからも、今の時点ではまだ 完成図のようになるのが想像がつかないようです。 それでも完成を想像しながら 一つ一つ丁寧にはめこんでいました。 【3年】体育「なわとび学習」![]() 友達同士で数を数え合って、 なわとび検定に挑戦しました。 久しぶりのなわとびだという人も多かったですが 軽やかに跳んでいました。 【3年】図工「空きようきのへんしん」![]() ![]() 空き容器に粘土をはりつける過程に進んでいます。 粘土に絵の具を混ぜて色粘土にしてから 貼りつけています。 工夫やこだわりのたくさんつまった 作品になりそうです。 5年 花背山の家の思い出7![]() ![]() ![]() 火の神の登場にキャンドルファイヤーならではの神聖なムードを感じているようでした。 レク係のゲーム企画のおかげで、学年が一体となって楽しむことができました。 |
|