京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:80
総数:509536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

4年生 車いす体験

画像1
画像2
画像3
先日,車いす体験学習を行った時の様子です。

普段は普通にできることも,車いすに乗りながらではとても難しいことが分かりました。
だからこそ,少しの手助けをしてもらえることが,とてもありがたいことなんだということも理解することができましたね。

1年生 休み時間の様子

 5分休憩の様子です。2組では、トイレ・お茶休憩の他にじゃんけん大会が流行っているようです。支援の先生や友だち同士で大はしゃぎでじゃんけんをしている様子が見られました。
画像1
画像2

友だちの紹介をするために

 国語科『ともだちのこと、しらせよう』は、友だちの楽しいことを聞いて、みんなに紹介する活動をします。初めの学習では、教科書に書いてあるお手本を音読して練習したり、話すときや聞くときに大切なことを発表したりしました。

 授業の後半では、友だちとペアになってインタビューの練習してみました。
「楽しいことは何ですか?」
「生活科や図工の勉強が楽しいです。」
「どうしてですか?」
……のように、何往復もやり取りすることを楽しんでいるようでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新入学1年生保護者様へ

学校経営方針

学校評価

学校だより

「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp