![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:86 総数:424006 |
12/1(木)今日の給食![]() 今日の献立は、「麦ごはん、牛乳、ビビンバ(具)肉と卵、ビビンバ(具)ナムル、わかめスープ」でした。 ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。ごはんに肉やたまご・ナムルなどの具をきれいにのせ、混ぜて食べます。「ビビン」は混ぜる、「バ」はごはんという意味です。子どもたちには、ビビンバの具をごはんにのせ、スプーンで混ぜて食べるように声をかけました! 教室では、子どもたちから「給食調理員さんっていろんな国の料理を作れるからすごいね。」という話が出ていました。給食を通して、世界の国々に目を向け、知ることができるのはとても嬉しいですね。 マット運動![]() ![]() ![]() 自分ができる技を連続で取り組んだり、できない技ができるようになるために練習をしたりします。久々のマット運動です。思い出すように様々な技に取り組んでいます。 アイマスク体験![]() ![]() ![]() 点字を打とう![]() ![]() ![]() 6年生 ハザードマップ完成!2![]() ![]() どのようなマップになっているかは、防災フェスティバル当日に ぜひご覧ください。 6年生 ハザードマップ完成!![]() ![]() いただいたことから作っていたハザードマップが、ついに完成しました! 6年生 朝食の大切さ2![]() ![]() ![]() 「ヨーグルトも入れようかな。」 ロイロノートに送られた画像を組み合わせて、 朝食メニューを考えています! 6年生 朝食の大切さ![]() ![]() ![]() 体温を上げる、体を目覚めさせる、脳の働きを良くするなどの効果があり、朝食を食べることの良さについて考えました。 その後、バランスの良い朝食メニューをタブレットを使って考えました。 【3年生】外国語活動 「This is for you.」
外国語活動「This is for you.」の学習では、色や形の言い方を知り、自分のほしい形を伝え合う練習をしています。
「What do you want?」「〜,please.」「Here you are.」「Thank you.」のやり取りにも慣れ、会話がどんどん上手になってきています! 外国語でのコミュニケーションを楽しみながら、いろいろな言い方に積極的に挑戦していってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 赤ちゃん先生プロジェクト楽しみ!![]() 約2か月ぶりの再会になります。 「赤ちゃんに早く会いたい!」、「どれだけ成長しているかな?」 など、待ち遠しい様子を見せている子もいます。 来週の月曜に向けてお出迎えの準備をしました! 喜んでもらえたらうれしいです。 |
|