![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:41 総数:649222 |
『世界の国』頑張りました!![]() ![]() 慣れない姿勢で、長い紙に書くのはなかなか大変…。 しかし、みんなの集中力はすばらしい! 「疲れた〜!」と言いながらも、 やりきった後はとてもすがすがしい顔をしていました。 完成した作品も力作ばかりです。 大変よく頑張りました👍 「これは、アリですね!」![]() ![]() ![]() かしわ(鶏肉)のすき焼きって・・・、アリですね。 とってもおいしいです。 しかも、牛肉より格段にお安い。 これは、アリだ! 今季初登場の春菊。 「これが春菊」「これが白菜」と分かると、別々に食べたり、一緒に食べたりして、春菊の独特の香りと味を楽しんでいました。 3年生 「学習のまとめ」![]() ![]() 今日は、国語と算数の単元テストがありました。 人でも、コンピューターでも読み取れるていねいな字で。 たしかめもしっかりね。 5年生 算数科「分数(2)」![]() ![]() ![]() 図を使って・・・。 まず、1Lから考えて・・・。 整数の場合から考えて・・・。 最終的にとっても便利な考え方に行きつきました。 「12月になりました!」![]() ![]() ![]() ちょっと気持ちが焦るのは大人だけでしょうか。 カレンダーに合わせたかのように、気温が一気に急降下。 イチョウもすっかり落葉しました。 しっかり体調管理をして、2学期の学習や生活のまとめをしましょう。 「ビビンバを作ろう!」![]() ![]() ![]() 韓国・朝鮮の料理で、子どもたちも大好きです。 具は、コチュジャンやごま油が使われていて、本格的な味です。 具を自分でご飯(パ)に混ぜて(ビビン)いただきます。 韓国・朝鮮では、誕生日にわかめスープを食べます。 韓国ドラマで頻出するシーンです。 「チンチャ、マシッソヨ!」 3年生 算数科「分数」![]() ![]() 1mに満たない大きさをどう表したらいいかな。 1mを2等分すると・・・。 1mを3等分すると・・・。 テープを使って、1mを何等分した大きさなのかを考えました。 4年生 算数科「がい数とその計算」![]() ![]() ![]() ○○の位までのがい数にしてこの数になるということは・・・。 数直線を使って、スタートとゴールを考えました。 「以上」「未満」「以下」の表し方も考えました。 さあ、手ごたえはどうだったかな。 |
|