京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:18
総数:591653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

6年生修学旅行9〜平和の集い

これまでの学習での思い、
平和記念公園を歩いた思い、
原爆ドームを実際に目の当たりにした思いを、
平和の集いでそれぞれが心で改めて新たにしました。
本当に平和な世の中になりますように。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行8〜幟町小学校との交流学習2

グループごとにいっしょにお昼ごはんも
いただきました。お天気も良くて最高です。
画像1画像2画像3

6年生修学旅行7〜幟町小学校との交流学習1

平和記念公園での交流学習ではグループに
分かれて平和記念公園を案内してもらいました。
画像1
画像2

6年生修学旅行6〜ついに対面幟町小学校の皆さん

これまでオンラインで交流を重ねてきた
幟町小学校6年生の皆さんとついに生でご対面。
いっしょに集合写真を撮影しました。
画像1

修学旅行5〜広島到着

予定通り無事広島に到着しました。
このあと平和記念資料館に向かいます。
画像1

6年生修学旅行4〜新幹線

今回の旅行は移動に電車を使います。
広島までは京都駅から新幹線。
もうすでにテンションは上がりっぱなしで
ワクワクドキドキしています。
これからが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生修学旅行3〜出発

さあ出発。
地下鉄に乗って、
新幹線に乗って、
一路広島へ
画像1
画像2

6年生修学旅行2〜出発式その2

校長先生のお話も聞いて、
担任の先生のお話も聞いて、
司会進行は自分たちで進めて、
見送りに来てくださった保護者の皆さんに
元気よく「いってきまーす」と
言いました。
画像1画像2画像3

6年生修学旅行1〜出発式その1

いよいよ待ちに待った修学旅行
この日まで6年生はしっかり学習・準備を
進めてきました。
画像1画像2画像3

心もおどるゾ!!ヒ・レ・カ・ツ!

画像1
画像2
 11月18日(金)の献立は、

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・ヒレカツ
 ・野菜のソテー
 ・みそ汁

 でした。

 今日は、大人気メニュー「ヒレカツ」でした。朝から、「楽しみ!!」「早く食べたい!」という声が聞こえていました。給食前には、「ヒ〜レカツ!ヒ〜レカツ!」と言いながら踊っている人がたくさんいました。担任の先生も踊っていましたね(笑)
 ヒレカツは、給食室で一つ一つ衣をつけ油で揚げています。そして、ソースも手作りです。サクサクのヒレカツにあまからいソースをかけて食べると、絶品です。愛情たっぷり、一生懸命作ってくださった調理員さんに感謝して、食器をピカピカにして返そうとする姿はとてもステキでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp