京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up73
昨日:73
総数:751700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 救急救命シミュレーション

 洛和会音羽病院の救命救急室より救急救命士の方をお迎えして、中学部と高等部で救急救命シミュレーションを行いました。
 中学部は歩行練習をしているときに発作が起きたということを想定し、シミュレーションを行いました。シミュレーションを行った後は、動画を観ながら、話し合いを行いました。講師の方には質問に答えていただいたり、抱え方や側臥位の仕方など、実際に見本も見せていただいたりしました。
画像1
画像2
画像3

高等部 救急救命シミュレーション

 高等部はグランドで運動中に起こった想定で行いました。実際グランドに出て、心肺蘇生法などのシミュレーションも行いました。その後は、動画を観ながら話し合いを行い、講師の方からご助言をいただきました。

 本日は、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 本日から5日まで、あいさつ運動があります。校舎前では、児童会・生徒会の代表が大きな声で「おはようございます」とあいさつをしました。子どもたちの元気いっぱいの声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

進路だより

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp