![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:81 総数:1185801  | 
学校(3年生)の様子
 3年生は、「水平社宣言に学ぶ」をテーマに人権学習を行いました。全国水平社創立への熱い思いやその精神に触れ、自ら行動を起こすことで権利を獲得していく生き方を学ぶことや無知だからこそ起こりえる差別やその意識について考え、自分に何ができるかを学習しました。今回の学習を通して、一人の人間として、人権について考え、再認識を図る機会にして下さい 
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その14
 化学領域と生物領域の学習の様子です。 
![]() ![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その3
 調理実習の様子です。たれも自分たちで作りました。感想を聞くと、「おいしい」と笑顔で答えてくれました。 
![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その2
 調理実習の様子です。おいしそうに蒸し上がっています。 
![]() ![]() ![]() 学校(2年生家庭科調理実習)の様子その1
 2年生家庭科の授業で調理実習をしました。メニューは「水菜の肉巻き蒸し」です。技術の授業で栽培している水菜を使って、調理しています。教室内には、蒸し上がったいいにおいがしていました。 
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その13
 展示学習の様子です。 
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その12
 物理領域の学習です。 
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その11
 展示学習の様子です。自分の影の色は、何色なんでしょう?地震体験ができる展示もあるようです。 
![]() ![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その10
展示学習の様子です。 
![]() ![]() 学校(1年生科学センター学習)の様子その9
展示学習の様子です。リアルな恐竜の模型です。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |