京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/04
本日:count up22
昨日:76
総数:934040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定のみなさまへ 入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は11月20日(水)です。

4年 わり算の筆算

 今日の算数の時間は、2桁でわるわり算の筆算のやり方を学習しました。以前学習した1桁でわるわり算の筆算をふり返りながら、言葉で説明したり、図を使ったりして考えることができました。
画像1

5年 アラカルトリレー

体育の学習の様子です。

運動会に向けて、アラカルトリレーの練習を頑張っています。

5年生は徒競走のほかに

タイヤ引き・バトンリレー・ボール運び・玉入れの4つの種目をミックスした

アラカルトリレーを行います。


クラス対抗で行います。


勝敗にこだわりすぎず、5年生みんなで競技ができる喜びを

感じてほしいなと思います。

画像1
画像2

4年 3組・4組 参観

画像1画像2
 道徳「つくればいいでしょ。」を参観していただきました。自分の長所や短所を、習い事や学校生活の中から見つけていきました。中には、「自分の長所がわからない。」という声も。
 登場人物の気持ちに寄り添いながら学習を進め、最後には、「自分をもう一度見つめ直し、長所をつくりたい。」と振り返ることができました。

 お忙しい中、参観・懇談にお越しいただき、ありがとうございました。

4年 1組・2組 参観

画像1画像2
 道徳「つくればいいでしょ」を参観していただきました。自分の長所や短所について考えたときには、「短所はすぐに見つかるけれど、長所はなかなか見つからないな。」という声がたくさん挙がりました。しかし、登場人物に寄り添いながら、長所は、努力することでつくることができると学習しました。
 これから、たくさん長所をつくってほしいなと思います。

 お忙しい中、参観・懇談にお越しいただきありがとうございました。

人権参観・懇談 ありがとうございました

人権参観・懇談会にたくさんご来校いただきありがとうございました。
15日は低学年、16日はかしのみ学級と高学年、また参観を前半と後半に分けて行い、ご不便をおかけした面もありましたが、久しぶりの参観日に張り切っている子どもたちが多かったように感じました。また懇談会では、学校での人権学習の取組について知っていただけたのではないかと思います。随時発行するHeatfulだよりをご覧いただきながら、ご家庭でお話していただけたらと思います。
画像1画像2画像3

体育『マット運動』

画像1画像2
 残暑が厳しい中ですが、子ども達は体育の学習で「マット運動」に取り組んでいます。

 自分ができる技を連続で行ったり、組み合わせて行ったりする時間と、少しがんばればできそうな技に挑戦する時間があります。 


 GIGA端末を使って、お手本の動画を見たり、動画を撮影してもらって技の完成度を確かめたりしています。

家庭『マグコットを作ろう』

 キットを使って、マグコットを作っています。

 並縫い・かがりぬい等、縫い方を使い分けて丁寧に作品を製作中です。

 「よし!!いい感じ!」
 「かわいくできた!」
と満足のいくマグコットが出来上がっています。

画像1画像2画像3

理科 『生命のつながり(3)』

画像1画像2
 アサガオの花粉の様子を顕微鏡で観察しました。

 肉眼で見ると、粉のように見えていた花粉も顕微鏡で見ると表面がトゲトゲした球体であることが分かりました。

 その様子をスケッチし、どうしてこのような形をしているのか考えました。

かしのみ学級★スポイトアート

画像1画像2画像3
 お話の絵に取り組んでいます。「いろいろかえる」という絵本の読み聞かせを聞いて、かえるの泳ぐ池を表現しました。スポイトで水を吸い上げ、絵の具を1滴2滴と垂らし、画用紙を動かし楽しんでいました。画用紙いっぱいに本当の水面が広がったかのように仕上がり、どの子も嬉しそうでした。

4年 お話の絵

画像1画像2
 図画工作科の「お話の絵」が完成に近づいてきました。絵の具の色を混ぜたり、絵の技法を変えたりして、丁寧に描いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp